サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

信長のシェフ みんなのレビュー

  • 梶川卓郎, 西村ミツル
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー123件

みんなの評価4.4

評価内訳

  • 星 5 (63件)
  • 星 4 (50件)
  • 星 3 (6件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
63 件中 46 件~ 60 件を表示

信長のシェフ1

2017/09/30 21:24

ツレのオッサンが殺される

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:anp - この投稿者のレビュー一覧を見る

複数タイムスリップ系?ツレのオッサンは惜しかった。
しかし直後にヒロインと出会うとか、死んだオッサン的にどうなのよ?
そしてノブノブとのやり取りはこれから増えていくのかな?
醤油もねぇ、砂糖もねぇ、食材もねぇ。
どうやって料理を作れってんだ?

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

信長のシェフ16

2017/06/22 05:08

あまり有名でない史実が出てきてツボ。

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:toshi - この投稿者のレビュー一覧を見る

現代から戦国時代にタイムスリップした料理人達の活躍譚。

織田信長に関する漫画はたくさんあると思いますが、他の漫画であまり触れられない人物をクローズアップしている点が面白いと思います。

森可成とか顕如とか。

本能寺の変までをどんな感じに描いていくのか、今後が楽しみです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

信長のシェフ 18 (芳文社コミックス)

2017/05/25 22:44

よい

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:nupopo - この投稿者のレビュー一覧を見る

紙の本

信長のシェフ 18 (芳文社コミックス)(芳文社コミックス)
この漫画は毎刊楽しみにしています。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

信長のシェフ 1 (芳文社コミックス)

2017/05/13 00:11

何がいいって、料理がむっちゃおいしそうだから!!!

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:たけぞう - この投稿者のレビュー一覧を見る

これですね、いいですよーーー。
漫画の表現手法をとてもうまく使っています。
だって、信長に雇われたケンの料理が本当においしそうなんですから。
戦国時代と現代の料理との融合です。まず、この発想に脱帽です。

シェフの厨房着に身を包んだケンが、仲間と二人で逃げています。
剣を持った者に取り囲まれ、逃げ道を塞がれ、仲間は矢の
餌食となります。ケンはとっさに川に飛び込み難を逃れます。

追手があきらめ、ケンが川から上がると、鍛冶の夏との出会います。
かくまってくれたのです。そして夏の家に連れられていき、
何か食わせてやるよと夏が食事の準備をしようとすると、
ケンの体が勝手に動きます。

> 俺がやります
ウナギを開き、串を打ち、かまどの炭火で焼きあげます。

> 味噌・塩・酢・・・醤油がない
ケンの目に映る調味料。
醤油が使われたのは1,580年前後と、妙に詳しい記憶が
ケンの頭に去来します。とっさにメニューを変更し、ウナギの
ネギ塩焼き、干し大根の味噌和えのせになりました。

串うちされたウナギの下で炭火がぱちぱちとはじけ、
遠火でウナギを白焼きにあぶり、その火が身の奥まで届くのを
見届けるケンの横顔は、炭火に照らされています。

当時、ウナギは筒切りで串に刺して遠火で焼く時代。
ケンの料理は、五歩も十歩も先を行くものだったのです。
しかしケンにはたった一つのハンディがありました。
自分が何者か分からないのです。
どこから来て、どこで何をすればいいか、皆目見当が
つかないのです。

料理に関する知識はあるようです。
歴史に関する知識もあります。
そして料理をこころから喜んでくれる夏さんがいる。

夏と一緒に住み、京都の醍醐で鴨焼きまんじゅうと
名付けた鴨のライスバーガーを売るようになると、
評判が評判を呼び、いきなり信長が目の前に現れます。

岐阜城に呼びつけられると料理頭に任命。
これまでの料理頭との対決をさせられ、フレンチ料理で
見事勝利するところから徐々に頭角を現し始めます。

そして運命の歯車が回り始める、そんなお話です。
すでに八巻まで読みましたが、本当、読み応えがあります。
史実をうまく入れ込んでいることと、絵に力があること、
料理がとにかくおいしそうなところが魅力的です。
これはお薦めです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

信長のシェフ 18 (芳文社コミックス)

2017/04/29 04:08

信長の愛

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:mimi - この投稿者のレビュー一覧を見る

信長のケンへの愛が溢れてる巻でした。 いつも結構わかりにくいけど、いつの間にか信長にとってケンは信頼に足る大きな存在なんだということが示唆されていました。
ですが、元カノ、今カノ問題が・・・しかもそれを招いたのが信長様という。

それと、光秀さん、見直した!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

信長のシェフ 16 (芳文社コミックス)

2016/10/20 01:47

なるほど

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:mimi - この投稿者のレビュー一覧を見る

前の巻で、信長が家督を譲ると言い出したのは、そういう意図があったのか、と納得。本能寺の変で亡くなっていなければ、今頃この国はどういう国になっていたのかな?と思わせるような、魅力的な信長として描かれています。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

信長のシェフ 14 (芳文社コミックス)

2015/11/25 00:31

面白い!

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:mimi - この投稿者のレビュー一覧を見る

いよいよ武田勝頼との長篠の戦が描かれます。相変わらず、ケンの物知り具合と察しの良さがすごすぎるのが気になりますが・・・ケンもさることながら、信長の魅力が最近どんどん増していっているので、読んでて楽しかったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

信長のシェフ8

2015/09/18 12:05

ナツメグの作用に驚き!

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:BB - この投稿者のレビュー一覧を見る

普通に市販されているものに、実はこんな作用があったなんて…と少し怖くなった。JINでも、そうだったが、いよいよ歴史が変わりそうな展開を見せられると盛り上がる。JINの時は、龍馬に死んで欲しくない気持ちが大きくなったが、今回は信長にも信玄にも死んで欲しくなくて…。漫画に振り回されてますw

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

信長のシェフ 3 (芳文社コミックス)

2015/09/14 11:28

食べることは生きること

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:くまくま - この投稿者のレビュー一覧を見る

越前・朝倉義景を討伐するために兵を挙げた織田信長だったが、それは妹であるお市が嫁ぎ先であり、朝倉家に旧恩がある義弟・浅井長政のメンツをつぶす行為でもあった。連戦連勝の余勢を駆る金ヶ崎で長政挙兵の報を受けた信長は、羽柴秀吉と明智光秀を殿とし、壮絶な退却戦に臨む。
 その道中、ケンと二人で落ちのびることになった信長だったが、足を挫いてしまい、地元民に一晩の宿を頼むことになる。戦乱のため武士を疎み、食うものもなく痩せ衰える子どもをただ見ているしかない父母に対し、ケンが差し伸べる手の生み出す食べ物とは?

 時勢を見て信長から距離を置く様に勧める家臣を持つ徳川家康を説得するための料理、そして浅井長政の許に潜入させられたケンが作る料理。いずれも主の意図を読み、本人ですら自覚していない気持ちを表現する料理であるからこそ、真情を持って相手に届くのだろう。
 そんなケンに絶体絶命のピンチが訪れる!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

信長のシェフ 2

2015/08/28 09:03

心を折る料理

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:くまくま - この投稿者のレビュー一覧を見る

北畠具教の籠城する城を攻める織田信長は、和睦交渉の席に出す料理を作ることをケンに命じる。それは、織田を田舎者と見下す北畠の心を折る料理だ。信長の意を汲んだケンは、伊勢の海の幸を使って、それを皿の上に表現する。
 戦は終わり、信長はその報告に京へと赴く。もちろん、ケンを引き連れて。その目的は、将軍・足利義昭に自らの立場を思い知らせること。ケンは信長の意を過不足なく料理を作っていく。

 血を流さない戦場で、刀ではどうにもできない心を切りつける皿を生みだすケン。その皿は、信長の意向通り、とても攻撃的な料理になっている。
 徐々に、信長の大きさに魅せられていくケンだったが、その前に、明智光秀、徳川家康ら、歴史に名を残す武将が次々に現れる。歴史の結末を知るケンは、ただ料理を作りつつも、次第に懊悩の色を濃くしていくのであった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

信長のシェフ 1 (芳文社コミックス)

2015/08/27 10:26

戦国の世のシェフ

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:くまくま - この投稿者のレビュー一覧を見る

西洋料理人の格好をしたケンは、気付くと戦国時代の京都でいた。雑兵に追われ川に飛び込んで逃げたところを、鍛冶師の女、夏に拾われる。彼女の家でまかないをして生活していたが、その評判は京の街に広まり、その噂を聞きつけた木下藤吉郎が織田信長を連れてケンのもとへとやってきた。
 夏の命をたてに岐阜へと来るよう命じられたケンは、夏に別れを告げ岐阜城へと出仕する。そこで信長は、ケンに料理頭となることを命じた。当然、いまの料理頭はそれに反発、ケンと料理の真剣勝負をすることになる。

 「大使閣下の料理人」「グ・ラ・メ」と同様に、ホストがゲストに伝えたいメッセージを読み取り、それを料理に込める料理人の活躍が描かれる。美味しいまずいだけが問題なのではなく、何故いまその料理なのかが問題なのだ。なぜなら、料理の味は、食べる人物・場所・タイミングによって千差万別に変化するのだから。
 ひとまず、信長の下で生き延びたケンは、戦場の過酷さを知り、そして自分自身の進む道を求めてあがくことになる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

信長のシェフ 11 (芳文社コミックス)

2015/08/24 02:24

切ない

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:mimi - この投稿者のレビュー一覧を見る

切ないです。浅井滅亡、お市と三姉妹が城から出ていくシーン、もちろん浅井長政も切ないのですが、ある意味信長を裏切ったために起こったこと。一方信長の方も浅井長政を殺したくはなかったんだろうなあーと思わせる場面があり、こちらも切ないです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

信長のシェフ 9 (芳文社コミックス)

2015/08/24 02:13

かっこいいケン

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:mimi - この投稿者のレビュー一覧を見る

もともとこんなにかっこよかったでしょうか、ケン!武田信玄にも臆さず、自分の仕えたい人は信長だと言っちゃうし。でも迷いつつも、武田信玄の身体を常に考えて料理を作る、料理にも人にも真摯な人ですね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

信長のシェフ1

2013/10/21 11:01

戦国時代で料理

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:かぼちゃ - この投稿者のレビュー一覧を見る

よくある設定といえばよくある設定。JINとか戦国自衛隊みたいに未来のものを過去に持ってきて、人々をあっと言わせる物語。

きちんとその時代のことを調べて書かれている印象は強く、面白い作品でした。

今後の展開にも期待しています。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

信長のシェフ3

2013/04/30 05:47

おもしろい

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:noijoe - この投稿者のレビュー一覧を見る

めっちゃおもしろかったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

63 件中 46 件~ 60 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。