サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

化物語 みんなのレビュー

  • 西尾維新(原作), 大暮維人(著)
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー75件

みんなの評価4.3

評価内訳

高い評価の役に立ったレビュー

電子書籍 化物語(13)

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

2021/06/05 13:06

阿良々木君はチキンだなあ

投稿者:宮村みやこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

せっかく羽川さんがおっぱいを揉ませてくれるというのにチキンだなあ。読者は小学生じゃないんだから最後までやって欲しかったな。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

低い評価の役に立ったレビュー

電子書籍 化物語(3) 特装版

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

2018/11/21 17:02

電子

投稿者:ぽぽ - この投稿者のレビュー一覧を見る

これは電子版ではなく、本がお勧めです。電子版の魅力である安さが感じられないですし、本のほうが断然読みやすい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

75 件中 16 件~ 30 件を表示

化物語(2)

2021/11/22 10:10

不意打ちのセリフに痺れます!

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なのはな - この投稿者のレビュー一覧を見る

八九寺真宵というキャラは、子供らしいところを見せたかと思えば大人顔負けの姿も。暦との会話もひたぎほどではないにしろ、センスがあり頭の回転の速さを感じさせますね。ひたぎも1巻に比べると素直な部分もかなり出るようになり、とても人間らしい感じでした。それにしても不意打ちで挟むシリアス的なセリフには作者の圧倒的なセンスを感じます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

化物語(1)

2021/11/22 10:09

会話の妙がすごい!

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なのはな - この投稿者のレビュー一覧を見る

怪異が取り憑くというのも面白い設定ですが、何よりこの漫画の一番の特徴は会話の妙にあると感じました。暦とひたぎの会話には無駄と思えるようなものはほとんどなく、とぼけたような会話の中に光る真実があったりで、作者の才能に驚かされます。暦は割としょうもない奴ですが、これがある場面ではカッコイイというある意味理想的な主人公像かもしれません。怪異と人間との関係も興味深かったです。独特の世界観で目が離せません。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

化物語 14 (週刊少年マガジン)

2021/10/27 10:40

おっと

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:リンドウ - この投稿者のレビュー一覧を見る

すんなり「傷物語」編を終わらせてくれると思いきや、400年前の初代眷属・死屍累生死郎の昔語りも始まってしまったぞ・・・。生死郎にデレてるキスショットは新鮮で良いですけどね。

早く「つばさキャット」編を読みたいなぁ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

化物語 13 (週刊少年マガジン)

2021/05/27 16:58

羽川のおっぱい

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:リンドウ - この投稿者のレビュー一覧を見る

原作小説では「傷物語」の終盤、劇場版アニメでは「傷物語 3 冷血篇」の真ん中辺りまででしょうか。

とにかく、羽川(とキスショット)のおっぱい回と言っても過言ではないでしょう(笑)

エロ漫画出身でデッサン力のある大暮維人さんならではの、セクシーな描写が素晴らしかったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

化物語 12 (週刊少年マガジン)

2021/04/01 17:03

大暮維人版「傷物語」

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:リンドウ - この投稿者のレビュー一覧を見る

やはり大暮維人に「化物語」の世界観を描かせて正解だと思います。
今巻も羽川のパンツが見られただけでも嬉しいです(笑)。さすが、エロ漫画出身だけのことはあります。セクシーな描写は魅力的です。
ギロチンカッターは、劇場版「傷物語 熱血篇」同様、あっさりやられてしまった感があります。せっかく用意したドリルも、キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレードが現場にいたことで発動しなかったですし。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

化物語(1)

2021/02/21 16:56

アニメとも剥離してない

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぱぴぱぴこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

原作は読んでないけど、アニメは見たので、懐かしい。
大暮維人さんはこのコミカライズにピッタリの作家さんだと思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

化物語 10 (週刊少年マガジン)

2020/09/17 11:30

ついに節目の10巻

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:リンドウ - この投稿者のレビュー一覧を見る

大暮維人版「化物語」もついに10巻目です。

原作や劇場版アニメでは描かれなかった部分の「傷物語」の中盤がとても面白かったです。

ドラマツルギーの人間だった頃のエピソード(おそらくベトナム戦争)は感慨深いものがありました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

化物語(1)

2020/09/01 10:58

幻想的で怪異な世界を表現

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Koukun - この投稿者のレビュー一覧を見る

西尾維新の小説のコミカライズ。コミカライズの代表的な成功例だと思う。
原作の持つ幻想的で怪異な世界を華麗で繊細な「絵」で表現している。絵の持つ直感的な印象が読者に強い影響を与える。印象的という点では文字だけの小説よりはるかにくっきりと強いイメージを与える。
ただし幻想的、複雑、怪異な世界を表現するため 地の文やセリフが長く 分かりにくい というコミカライズ特有の欠点も目立ち、全体として難解な印象を与えている。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

化物語 9 (週刊少年マガジン)

2020/05/19 18:10

大暮維人版化物語が熱い

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:リンドウ - この投稿者のレビュー一覧を見る

このコミックのすごいところは、<物語>シリーズの世界観と、大暮維人さんの緻密な絵がとてもマッチしているところ。

この巻は、原作「傷物語」にあたる「こよみヴァンプ」です。

劇場版アニメではあまり目立たなかったギロチンカッターのバトル描写が細かったり、ギロチンカッター・エピソードと問答する羽川の超人じみた知識量が披露されていたりと、キャラの性格を掘り下げて、描かれていました。

これからも、「大暮維人版」化物語に期待しています。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

化物語 8 (週刊少年マガジン)

2020/02/23 00:37

そして「こよみヴァンプ」へ

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:リンドウ - この投稿者のレビュー一覧を見る

とにかく千石が可愛い!
何回も書いてますが、大暮維人さんの緻密な絵と、「化物語」の世界観がぴったりです。

原作やアニメにはなかった、北白蛇神社での落ち武者の亡霊とのバトルは読み応えがありました。

マガジンを読んでいないので、「なでこスネイク」が終わったら「つばさキャット」へ行くものと思っていましたが、次はまさかの「こよみヴァンプ」編。「傷物語」ですね。(「偽物語」以降もコミカライズされるのでしょうか・・・?8巻の表紙が、火憐&月火なので期待してしまいます)

「傷物語」の序盤の見せ場と言えば、なんと言っても

羽川のパンツ!!!(笑)

とてもキレイに描かれていました。
「傷物語」と言えば、バトルに次ぐバトルの連続。大暮維人さんの緻密で迫力のある絵に今後も期待しています。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

化物語(7)

2019/10/22 14:34

作画がいい

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:宮村みやこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

千石撫子やひたぎ、羽川翼、忍がアニメ版より可愛いです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

化物語(4)特装版 (講談社キャラクターズA)

2019/05/06 11:02

作画

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:たくなま - この投稿者のレビュー一覧を見る

なんと言っても作画が綺麗です。アニメの独特な背景や怪異の絵はとても魅了されました。またアニメ本編や小説では無かった西尾維新らしい言葉使いが頻繁に出てきて読んでいるこちらも楽しかったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

化物語 5 (週刊少年マガジン)

2019/04/27 23:59

原作小説やアニメとの違い

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:リンドウ - この投稿者のレビュー一覧を見る

<物語>シリーズの全てを、原作小説またはアニメで味わっている僕としては、コミック版「化物語」は、大暮維人さんが、このコンテンツをどう感じ、どう描くか、それを確認する作品という位置づけだ。

アニメとの大きな違いは、神原駿河がアニメよりもさらに女子っぽく可愛らしいところと、「猿の手」が毛むくじゃらではなく、もっと禍々しい木乃伊っぽい描写になっているところ。

今回も世界観が、大暮維人さん得意の緻密な絵とマッチしていて読み応えがあった。次巻が楽しみでならない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

化物語 3 (週刊少年マガジン)

2018/11/29 22:19

真宵の物語、無事に完

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:氷狼 - この投稿者のレビュー一覧を見る

良い感じに表現されています。
真宵、羽川、そして、ひたぎ。
忍ちゃんは...欄外?

台詞の一つ一つにセンスがあると。
仏の顔もサンドバッグ、これもなかなか...

迷い子の真宵。
ようやく真相が分かるが、阿良々木くんはそんなことはお構い無し、自分のしたい様に。

女心は複雑なようで。
最後の"蕩れ"、なかなか良い表現。
ひたぎちゃん、複雑過ぎるが...良い。
さて、次は?

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

阿良々木くんさ、

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぴー - この投稿者のレビュー一覧を見る

大暮維人さんの絵、好き。原作のアニメも見たし。

ということで読んでみましたが、予想以上に阿良々木くんがシュッとしたイケメンになっている…

錆びた手すりを掴んで真っ逆さまに落ちていく戦場ヶ原さんを、片手でスッと支えたシーンがお気に入りです。すごく感じが出てた!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

75 件中 16 件~ 30 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。