サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

エンゼルバンク ドラゴン桜外伝 みんなのレビュー

  • 三田紀房(著)
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー20件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (4件)
  • 星 4 (8件)
  • 星 3 (8件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
21 件中 1 件~ 15 件を表示

エンゼルバンク ドラゴン桜外伝 1

2008/01/27 01:30

転職する前に読むマンガ

4人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ざわ・・・ぶろぐ - この投稿者のレビュー一覧を見る

 とうとう単行本が出た『エンゼルバンク』こと、ドラゴン桜・番外編。
 今回のテーマは「転職」。リクルートエージェントが取材協力しているようだ。

 読む前から思ったけれど『銀のアンカー』とテーマが重なるところがある。
 『銀のアンカー』では登場人物が大学生で、就職活動をテーマとして描いているけれど、彼らのメンター的存在、ドラゴン桜でいうところの桜木は一流のヘッドハンターだ。三田紀房は『銀のアンカー』の時点でリクルートエージェントに取材協力を仰いだと考えられる。リクルートエージェントはリクルートエージェントで宣伝効果が望めるだろうからいわゆるWIN-WINの関係。

 話は逸れたがエンゼルバンクは今後どうなるのか楽しみなマンガだ。『夢をかなえるゾウ』という物語仕立ての自己啓発本が部数を伸ばしているが、方向性としては『エンゼルバンク』も重なるところがある。
 
 転職を考えたことのある人は、転職する前に、転職活動の合間にでも読むと「なにか大事なこと」に気づくかもしれない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

エンゼルバンク ドラゴン桜外伝 1

2010/08/19 01:29

会社はそんに儲かんないよ(糸井重里)

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:nanako17girls - この投稿者のレビュー一覧を見る

 「ドラゴン桜・社会人編」という感じ。「受験」(学歴社会の日本では誰も避けて通れないテーマ)を舞台にした、ドラゴン桜から、社会人にとって切実な「転職」をテーマにした作品。これから沈みゆく「日本丸」を支えていかなければならない僕たち(海外に移住という手もあるが、基本、国籍は変えられても人種は変えられないので)は一体どんな武器を持てばいいのか?「資本家」「労働者」の二極化に戻ろうとしている現在、物価・収入が減少してゆく未来、高度経済成長が終わった過去。やはり「情報」こそが必要ではないのか。「情報誌の情報」ではなく「生きるための情報」。それは誰も教えてくれない。地道な経験こそが唯一の近道ではなかろうか。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

エンゼルバンク ドラゴン桜外伝 1

2008/10/12 22:25

相変わらずの説得力炸裂!読めば、もう転職には失敗しない?

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:たそがれ1212 - この投稿者のレビュー一覧を見る

『ドラゴン桜』が大学受験生用マンガならば、こちらは転職社会人用マンガである。転職を考えている人にはぜひともオススメしたマンガだ。相変わらずの説得力で、なんだかすべて「なるほど!」「その通り!」と思わされてしまうのがこの漫画のスゴイところ。転職前にふと考えるきっかけを与えてくれるのは間違いないだろう。このマンガの中に盛り込まれた内容は経済知識ネタの宝庫!マンガで気になったキーワードを自分で紐解いていけば、より専門知識が吸収できるはず。転職業界や経済を知るのにも教科書まではいかなくても、よいガイドになるのではなかろうか。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ドラゴン桜を読んで満足した人にはおススメ

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:darkorie - この投稿者のレビュー一覧を見る

転職をテーマにした内容で、ドラゴン桜に出てくるトンガリ頭の井野先生が主人公です。私たちサラリーマンの中でも、日々の職場の中で仕事内容や人間関係の不満等で転職を考えたことのある人も多いでしょう。

日本における転職の仕組みや転職する人の割合、転職先の企業が転職面接においてどういったところを重視して採用しているのか等を豊富な取材内容からわかりやすく、かつ興味の持てる形で提示してくれています。

転職市場において、転職が可能なのは大学卒業から10年以内、それも1回までギリギリ2回。3回以上は×。転職は繰り返すごとに給料が下がっていくなど、参考になる話が満載でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

エンゼルバンク ドラゴン桜外伝 1

2017/11/12 12:59

ドラゴン桜の社会人版

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:melon - この投稿者のレビュー一覧を見る

『ドラゴン桜』は高校生にとっての大学受験を中心にすえて社会を捉える作品でした。本作は社会人にとっての労働市場というテーマで社会を捉えるものです。批判されがちである終身雇用が実は企業にとって効率の良い制度であることもわかります。
物語的には前作の井野を主人公に桜木もたまに登場するなど、面白さも確保されています。前作同様のわかりやすさもあります。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

エンゼルバンク ドラゴン桜外伝 9

2019/01/07 22:06

倒産する予兆

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:melon - この投稿者のレビュー一覧を見る

重役の早朝会議は聞いたことがある。従業員に危機を察知されないようにこっそりと早朝に会議をしていると。自販機の故障を放置していたり、エース級社員の離脱であったりと、危険な兆候であるが、本書で書かれていない重要な視点があると思う。それがトイレだ。トイレが汚いのは、そこまで余裕のないことの表れであり、トイレを見ると聞いたことがある。他には受付応対がなっていないとか、経理担当者に会いたくても会えないとか。特に月末は金策に奔走するため、経理担当者は捕まらないとか。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

エンゼルバンク ドラゴン桜外伝 8

2019/01/06 22:31

150人の法則 保護政策

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:melon - この投稿者のレビュー一覧を見る

150人までがしっかり全員を認識できる限界で、組織をそれ以上肥大化させてしまうと、全員を把握することができなくなってしまうようだ。だから社員がそれ以上の組織は、分割が必要になるのだそうだ。
保護によりその産業が弱くなるのは当然だろう。日本の農業など、保護ありきであって、国際的な競争力は育っていない。しかしいきなり保護を止めてしまうと、どこも対応できなくなり、農業が死んでしまう。徐々に保護頼みでなくなるようにしていかなくてはいけないだろう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

エンゼルバンク ドラゴン桜外伝 7

2019/01/05 21:43

日本企業は不況に強い労働環境だ

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:melon - この投稿者のレビュー一覧を見る

アメリカは成果に対して報酬を支払っている。これは合理的に見えるが、現実はそうでもない。まず成果が数値化しにくい分野では、結局上司に気に入られているかが重要になり、日本以上にゴマスリが激しいそうだ。また常に100%の力で目の前の仕事をしているため、不況でその仕事がなくなれば、何もできなくなる。その部門は解体されれば、その部門の人たちは他で使おうにも、他のことができないため解雇して終了といったところだ。一方の日本は不況になったときに、本気を出して難題に立ち向かうことのできるシステムであり、そういったときに力を発揮するようだ。
新卒一括採用は批判されることも多いが、新人を教育することで、社内の中堅も成長するため、良い制度であるようだ。そしてこの制度であればコストが抑えられるのは一括採用とのことである。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

エンゼルバンク ドラゴン桜外伝 5

2018/11/03 20:34

東大卒エリート商社マン

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:melon - この投稿者のレビュー一覧を見る

東大卒のエリート商社マンを担当する井野だが、その厭味な仕種に不安を感じる。その予感は的中するのだ。彼は立派な頭を持ち、問題を解決する能力には長けている。しかし人の感情を考慮しないため、結局成果が上がらないのだ。人間は論理の生き物ではなく感情のそれであることを再認識させられた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

エンゼルバンク ドラゴン桜外伝 4

2018/11/03 20:31

資格

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:melon - この投稿者のレビュー一覧を見る

資格が有利と考える人たちは、資格に逃げているだけなのだ。資格で仕事を得られるほど、求職活動は簡単ではない。中途採用であれば、企業が求めるのは資格ではなく実務経験である。資格を取得するための勉強は経験にはならないのだ。資格取得を趣味とするのは良いだろう。それが楽しいのなら人生の満足度が上がる。しかし嫌々と、闇雲に資格取得を目指すのは愚の骨頂である。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

エンゼルバンク ドラゴン桜外伝 2

2017/11/12 13:54

担当をこなしていく井野

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:melon - この投稿者のレビュー一覧を見る

山口さんは転職しないことになり、北川さん、斉藤さんという別の担当を持つことに。転職は基本的にあまり良い結果を生まないであろうことがよくわかります。
桜木の事務所に井野、水野、矢島が集まって同窓会のようになっているのはホッコリしていいですね。矢島は大学生になっても矢島らしさを失っていないところがいい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

エンゼルバンク3

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:とりのひよこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

転職バイブルとしてみようとすると、2巻はバブル時代向け、3巻は不況時代向けって感じです。
あくまでも、個人的見解ですが。
2巻より、3巻がお勧めストーリーです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

社会人の教科書

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:mistta - この投稿者のレビュー一覧を見る

とまで言えば言い過ぎか。
しかしながら実社会についてよく語られていて
良い。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ビジネス

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:りぼん - この投稿者のレビュー一覧を見る

社会の大事なところを教えてくれるまんが。こんな人が近くにいてくれたら人生変わるかも。社会のしくみ、流れ。すごい能力

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

仕事ができる人

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:りぼん - この投稿者のレビュー一覧を見る

転職まんが。気づけばそんな職業がある。転職サイト、コーディネーター。そもそも本人が仕事できるか、優秀かが大事だろうけど。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

21 件中 1 件~ 15 件を表示

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。