サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

金持ち君と貧乏君 みんなのレビュー

  • 秀良子
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー14件

みんなの評価4.4

評価内訳

  • 星 5 (9件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (3件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
14 件中 1 件~ 14 件を表示

電子書籍金持ち君と貧乏君

2023/07/06 23:29

ほのぼの

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Sota - この投稿者のレビュー一覧を見る

この漫画家さんは、何冊か読んだことありますが、飄々としている印象がありますね。
こちらの作品も、そんな感じです。
おじいさんが、時々、若くなるので、最初、理解に苦しみました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍金持ち君と貧乏君

2023/05/05 23:29

『あぁ秀良子先生の作品だなぁ』とおもいました。

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:にゃにゃ子 - この投稿者のレビュー一覧を見る

絵を見ただけで秀良子先生とわかる絵柄ですが、
内容も薄いものではなく、一ひねり、二ひねり。
単純なお話ではなく、読後の余韻が『あぁ秀良子先生の作品だなぁ』とおもいました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍金持ち君と貧乏君

2021/03/11 01:10

おもしろい

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:はっしー - この投稿者のレビュー一覧を見る

金持ち君と貧乏君おもしろい。
独特のユーモアで癒される。
お祖父様もとってもピュアだし、明治くんが可愛いらしい。
三崎くんのたくましさがイイ!!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍金持ち君と貧乏君

2020/04/04 12:35

やっぱり好き

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:あさかなさんま - この投稿者のレビュー一覧を見る

作者が好きすぎて大人買いしたけど正解でした。エロなしでも十分楽しめた!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍金持ち君と貧乏君

2019/09/27 22:27

世代を超えたファンタジー

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:nokonoko - この投稿者のレビュー一覧を見る

秀良子先生のファンです。本作はBLというより少女漫画風ファンタジーのよう。
おじいちゃんが孫の恋路の背中を押したかと思えばまさかの横恋慕?!
ちょいとおじいちゃんが出しゃばりすぎのよーな・・・。
ともあれ初恋の甘酸っぱさが味わえる可愛らしい作品です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍金持ち君と貧乏君

2018/06/17 16:11

貧乏君の逞しさ、金持ち君のひねくれ加減

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:あおまさ - この投稿者のレビュー一覧を見る

「丁寧に育った」ゆえに不器用な金持ちくんの空回り具合が切ない。
お祖父様は可愛かったが、なんだか共感はできなかった。孫を応援したいのか対抗したいのか、その立ち位置が判らず。が、そこが人間らしいと言えば、そうなのだろう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍金持ち君と貧乏君

2017/10/12 21:06

やっぱり

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:はなはな - この投稿者のレビュー一覧を見る

やっぱり期待通り面白かったです。セリフは少なくても魅せてくれる作家さんですね。空白の時間があるの大人になるまでのお話も見たい!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍金持ち君と貧乏君

2017/08/29 11:39

とてもすてきなお話

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Miko - この投稿者のレビュー一覧を見る

初読み作家さん。あらすじに「愛人契約」なんて書いてあったもんだから、どんな話?コメディそれともドロドロ系?と思いながら読んだ。予想と全然違ってホロリとさせられ心暖まるお話。金持ち君明治のお爺様(理事長)がかわいすぎる。貧乏君三崎の祖父とのすてきな思い出を胸に秘めて生きてきて、三崎と一緒にいる時は60年前に戻っているんだね。キュンw「月が綺麗ですね」という台詞を孫の三崎の口からも聞けるとは、ね。三崎のお爺さんが天国で待っているのがいい。おっと主役は明治と三崎だった、彼らのその後をもっと見たい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍金持ち君と貧乏君

2017/07/14 22:42

じじい萌え

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:mimimi - この投稿者のレビュー一覧を見る

もーーーーーのすっごく萌える。
主人公の2人もだけど、金持ち君の祖父である理事長がひっくり返るくらい萌える。全部持ってってると思う。
理事長が泣くとき、思わずつられて泣くくらい大好き。
そんなじいさまには、この世でもあの世でも幸せが待ってるの。うふふ。

話し自体のオチも完璧。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本金持ち君と貧乏君

2017/02/28 23:00

格差CPの話

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:沢田 - この投稿者のレビュー一覧を見る

三崎くんを理事長であるお祖父さんと取り合うのですが、自身の青春を回顧している若い姿のお祖父さんの気持ちが切なかった。
太陽に例えられた三崎くんですが貧乏っぷりが昭和っぽかったですねw
明治くんがデレ多めのツンデレで、すぐに泣いちゃうところも可愛かったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本金持ち君と貧乏君

2016/08/13 13:37

じいちゃん二人が気になった。

2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:冬みかん - この投稿者のレビュー一覧を見る

どっちかっていうとおじいちゃんカップルのほうに感情移入してしまい、若いほうは引き立てやくかなって感じがしました。夏目漱石のプロポーズの言葉を持ってくるなんて、素敵だなあ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本金持ち君と貧乏君

2016/03/30 11:22

流石

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:マレ山 - この投稿者のレビュー一覧を見る

絵柄もストーリーも派手さはありませんがじわじわと効いてきます。
台詞も少な目ですが逆にそれが効果的。
さすが秀良子さんといった内容です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍金持ち君と貧乏君

2015/11/14 01:13

ほのぼの

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みゅー - この投稿者のレビュー一覧を見る

ほのぼのする作品。
昔の叶わなかった恋情を重ねて今を生きて…
春人からしてみたら邪魔な存在なんどろうけど、そこが切なく、この作品のいいところ。
でも最後何故急に10年後?
在学中に自分の気持ちに気づいたんじゃぁ?
告白が10年後なのには納得がいかないなぁ。
10年後にはラブラブになってる二人が見たかった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本金持ち君と貧乏君

2012/02/21 13:42

老いてなお愛おしいなら

16人中、16人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:空蝉 - この投稿者のレビュー一覧を見る

今やBL(ボーイズラブ)が堂々と書店でスペースを取っている。しかもかなり過激な内容で。
BL好きの腐女子としては嬉しいことこの上ないのだが、大衆化&一般化するということはその分幅広く容易く刊行され行き渡るということでもある。当然厳選された物だけではなく駄作も内容の無い物もでてくる。
ジャンルがジャンルだけにこうした物はともすれば過激なエロ本になりさがりさえする。

だからこそ、こうした純情な、切ない、美しい、愛おしい物語が必要なのだと切に思う。

物語は親友同士だった祖父たちの孫2人の、不器用な恋物語。
そしてその祖父たちの「小さな恋の物語」が静かに、とても静かに彼らの後ろでもう一度時を刻む・・・

かたや学園理事長の孫<金持ち君>。とり巻き付きで女王様的な彼とは対照的に、その祖父が理事長の親友だったという理由で同じ私立高校に通うことになった超<貧乏君>がもう一人の主人公。
いけず?な貧乏君に校内商売を注意したりつっかかったりしているうちに・・・
いつの間にか彼を好きになってしまった金持ち君だが、なかなか気持ちを伝えられず反発してしまう。
とまあこれはどこにでもありがちな少女漫画的展開。

そこに金持ち君の祖父(理事長)のかつての淡い恋心が入り込んでくる。
理事長は彼の祖父=若き頃、戦時中生死をともにし淡い恋心を封じ込めた親友=の面影を強く残した孫の貧乏君に
かつての想いを馳せ<愛人>のバイト?をお願いする。
理事長が自分の中に祖父を観ていることを、その想いを知った上で優しく接する貧乏君。
彼の立ち居振る舞いに過去をフラッシュバックしつつ、彼ら孫達の淡い恋心を温かく見守る理事長のいじらしさ、切なさ、悲しさが愛おしくてたまらない。
恋愛に年齢は関係ないというけれど、本当にそうだったなら、年老いてなお<彼>を彼の孫の中に探してしまう、求めてしまう理事長の心はどれほどかと。そう思うとはらはらと泣けてきてしまう。
そしてそういう過去に立ち戻る時だけ、よぼよぼの理事長が若き日の姿で描かれるその技法も見事。

号泣するという勢いのある展開ではないし、劇的な話でも、ましてや少女漫画のような恋愛要素が満載、というわけでもない。恋愛成就というかたちのラストをしっかり描いているわけでもない、と思う。
けれどコレで十分ではないだろうか。 そう思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

14 件中 1 件~ 14 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。