サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

この音とまれ! みんなのレビュー

  • アミュー(著者)
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー358件

みんなの評価4.6

評価内訳

  • 星 5 (204件)
  • 星 4 (125件)
  • 星 3 (29件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
207 件中 16 件~ 30 件を表示

電子書籍この音とまれ! 1

2015/11/22 11:23

結局買いました

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:すずえ - この投稿者のレビュー一覧を見る

この音を初めて読んだのは時間潰しのネカフェでした。
途中で時間が来てしまい続きが気になりつつ帰ったのですが、やっぱり読みたくて時間を作って再度ネカフェへ。
面白くて音がハマったシーンがまた読みたくて結局既刊全部買っちゃいました。
吹部だったので大会のシーンとか青春を思い出して一緒にドキドキしました。
とにかく面白いです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本この音とまれ! 10 (ジャンプコミックス)

2015/11/05 21:05

表現力

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:TVっ子 - この投稿者のレビュー一覧を見る

先日、体操の金メダリストである白井選手のお兄さんのドキュメンタリーをみたばかりだったので、タイムリーだなあ、と思いました。
天才の兄弟を持つ苦悩。
天才は、何故できないのか理解できないから、教えるのは不向き、とは良く言われます。
この作品は全体的に内容としては「こんな感じの読んだことがある」というものだけれど、表現力があるので、つい引き込まれて読んでしまいます。1巻からそういう印象。それだけ表現力が凄いのだと思う。
努力で獲得した晶の筝が、人に影響を与え、動かすものになっていた。すごいことです。
私も、この漫画を読んで邦楽も聴くようになりました。
それにしても、晶がお兄さんに笑顔を見せてあげられる日が来てほしいですね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍この音とまれ! 26

2024/05/06 05:41

本当の中心人物話は誰?

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:本が好き - この投稿者のレビュー一覧を見る

主人公は、愛とさとわかと思いますが、物語性を深くしているのは、実は名都かと思うようになりました。本巻も、完全に愛とさとわ中心に話が進みますが、物語の深みや、色を加えているのは間違いなく名都です。名都の変化成長が大きな軸になっていると感じます。もかは主人公と言っても過言でない存在感です。

とはいえ、愛がとても魅力的なキャラクターで、実際にいたら仲良くしたいです!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本この音とまれ! 30 (ジャンプコミックス)

2024/04/08 09:55

全世代に読んでほしい!

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:さくら苺 - この投稿者のレビュー一覧を見る

レビュータイトルの通り、全世代に読んで欲しい本です。
青春群像マンガとは言うけれど、現代を生きる子どもたちに、少年少女たちに、大人と呼ばれる立場の者たちは、どういう心で、どういう態度で接し、未来を担っていく者たちを育み、護り、巣立たせていけば良いのか、考えさせられる作品です。
子育てに正解という解答はなくても、手本になるものは、マンガの中にも溢れている。大人として、経験を積んできたから読み取れるものが、たくさん含まれています。
全世代に、そして大人たちに一番読んで欲しいです!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本この音とまれ! 30 (ジャンプコミックス)

2024/03/24 06:48

間奏

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:やじやじ - この投稿者のレビュー一覧を見る

大会1日目が終了して。
滝浪先生のあれはずるいなぁって思うくらい良かった。
愛の事件への審査員の人々の思惑とか
周囲の白い目とか
全然影響がないとは言えないよね。
でも全国に来て演奏できて本当に良かったよ。
そして、愛の父登場
あの車まさに地獄
(高岡くんお気の毒だ)
父が愛の演奏を聴いて二人がどうなるのだろうか
からの巻末番外
衣咲さんが居てくれて本当に良かったよ
(車の運転に関してだけは愛父と同じ意見です)
まずは次回は一英の演奏だね。
時瀬の演奏も早く来て欲しいようなまだ来て欲しくないような
複雑な感じで続きを待つところです。

表紙下の姉たちににまにま
こうして二人はああいう風に出来たのねって感じです

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本この音とまれ! 29 (ジャンプコミックス)

2024/03/24 05:48

それぞれの

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:やじやじ - この投稿者のレビュー一覧を見る

全国大会編
メインは永大附属高校
新入部員の入部からの演奏
明里の入部理由はどうあれ、がんばりは本物
そして続いて行く(だろう)箏曲部
毎年大会は開かれるが、そこには同じ子はいないのが学生の大会
でも続いていく何かを感じさせてくれる巻でした。
こういう回の必然として時瀬はほとんどでてこないのだけれど
愛の有り様とかそれを見る周囲とかがしっかり描かれている。
(SNSの件の波紋は他の学校の生徒にも影響しているし)
そして宇月。
衣咲さんに愛との血のつながりを感じます(運転はどうにかして欲しいけど)
そう愛の祖父は衣咲さんの父親なんだよねぇ
高岡くんは自分が良い環境で育っているのを認識しているのも良いよねぇ
「ファミレス」についての宇月の言葉がとても痛すぎる
やったことは許されないのだが
愛が思ったように衣咲さんが見たように絶望から引き上がって欲しいなぁとは思います
愛のために。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本この音とまれ! 28 (ジャンプコミックス)

2024/03/23 06:50

明陵の音

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:やじやじ - この投稿者のレビュー一覧を見る

全国大会の始まり。
メインは明陵高校
桜介の目指す明陵の音楽
子供の頃手を取ってくれた朝ちゃんの手を取り
目指すところ・・・他の部員や先生とのやりとり
そして出来上がった音
愛の滝浪先生への気持ち
音への気持ち
からの武蔵先輩への気持ち
(弟良いところで出てくるよね~)
早く彼らの演奏が聴きたいです。

表紙下の一年たち
百谷の苦労が・・・しのばれる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本この音とまれ! 27

2024/03/20 05:49

いよいよ

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:やじやじ - この投稿者のレビュー一覧を見る

全国大会に向けて北海道へ
その前に宇月とのことも愛らしくけりをつけている。
(こういう愛だからこそ宇月は執着したのだよね)
全国出場の旧知の人々
そして新しい面子
拡散動画の件は尾を引いているのも当たり前かなと。
全国大会に向けてが丁寧に描かれていて
いよいよ感が半端ないです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本この音とまれ! 26 (ジャンプコミックス)

2024/03/20 05:48

守る人たち

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:やじやじ - この投稿者のレビュー一覧を見る

愛を守る人々
さとわの強い言葉
哲生の言葉(これはもうぐっときた)
そして根回し(大人にしか出来ないことを理解してそういう根回しする哲生はすごい)
滝浪先生・校長・教頭そして衣咲
箏曲部の面々
武蔵部長の言葉
百谷のこと
宇月に対する気持ちを含めて彼も良かったねぇという感じです。
愛は何があっても根が腐らずまっすぐなので人も寄ってくるのだろうな。
色々あってからの曲想への流れは自然ですごく良かったです。

余談
由永くん常にその寝方なのね・・・
彼シャツ由永くんもラブリー

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍この音とまれ! 30

2024/03/16 08:23

号泣

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:そい - この投稿者のレビュー一覧を見る

愛と衣咲が出会った頃のお話が収録されているのですが、涙流れっぱなしでした。(えー、本編これで終わりかよ〜って思った私を殴りたい)
愛が衣咲に出会えて本当によかったし、衣咲も愛に出会えてよかったなって思えるお話で本当に泣けます。
本編も感動と胸キュンと笑いが安定してありました 笑

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本この音とまれ! 24 (ジャンプコミックス)

2024/03/16 04:48

不穏

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:やじやじ - この投稿者のレビュー一覧を見る

百谷が爪を変えて、由永くんの音が全体に合わさって
いい感じになってきたなぁ~と安心してからの
ってところでテレビ番組放送からの嫌な展開
ちらちらずっと見えていた百谷の家庭の事情
そして愛のおじいさんの事件と愛にまとわりつく不穏な影
(高校生だよね~ええええってくらいヘビーだ)
さてどう解決するのかな。
番外編の哲生と愛の出会いとすごしてきた日々がとても良いです。
高岡両親は人としていいなぁ。(表紙下を読んでしみじみ)
表紙の一年組も良いですね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本この音とまれ! 23 (ジャンプコミックス)

2024/03/11 06:46

女の子組

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:やじやじ - この投稿者のレビュー一覧を見る

さとわの愛に対する気持ちをきちんとすくいあげてくれたヒロ先輩がとても良い
女の子組のその気持ちが良いです。
青い春だなぁって思いつつ、気持ちよく読ませてもらえます。
からの由永くんの音質問題。
これを百谷が動いての持っていきかたがぐっとくる。
音のないページに音があふれているのがこの作品のすごいところです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本この音とまれ! 22 (ジャンプコミックス)

2024/02/29 05:49

「沢山練習しています」

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:やじやじ - この投稿者のレビュー一覧を見る

由永くんが鬼太郎からかわいらしい新入生姿に(笑)
一英の進化に向けての動き(先生のシャツの柄が気になって仕方なし)
演奏する実技もそうなのだけれど
曲の姿を探し続けて練習し続けるのが時瀬のあり方
最初がっかり感の強かった塚地が見えてくるものが
「そうそうそれが時瀬なんだよね」みたいにこちらにも見えてくる
まだまだ模索中な時瀬の面々と演奏とは別のところの愛とさとわの関係も
気になるところで続くね~

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本この音とまれ! 20 (ジャンプコミックス)

2024/02/27 06:49

「みんなで全力で駆け抜けよう」

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:やじやじ - この投稿者のレビュー一覧を見る

全国一位の音
なんかすさまじすぎて・・・怖い
絵に音が乗ってそれがさらに怖いってすごいなぁ。
どの子もキャラも立ちすぎているくらいに強烈だし。
刺激を受けて時瀬のみんながどこへ行くのだろうか
そんな風に思っていたらヒロ先輩が武蔵に言った言葉がすごく染みた
「みんなで全力で駆け抜けよう」
そう「全員で」が時瀬だよね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本この音とまれ! 13 (ジャンプコミックス)

2024/02/24 05:49

音が聞こえる

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:やじやじ - この投稿者のレビュー一覧を見る

山本先生や澪の話
正解のその先を目指す拍音の演奏
からの時瀬の演奏
音のない紙の中に音が描かれている
時瀬の「天泣」が染み入るような巻
読んでいる方にしっかり音が入っくるのがすごいなぁと思う作品です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

207 件中 16 件~ 30 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。