サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.9 17件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 販売開始日: 2017/10/19
  • 出版社: 平凡社
  • レーベル: 平凡社新書
  • ISBN:978-4-582-85791-7
一般書

地球はもう温暖化していない

著者 深井有 著

われわれは、二酸化炭素によって地球温暖化が進んでいることはもはや常識中の常識だと思っている。しかし、データ上では温暖化は20年近く進んでおらず、世界各国では温暖化二酸化炭...

もっと見る

地球はもう温暖化していない

税込 726 6pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 18.4MB
Android EPUB 18.4MB
Win EPUB 18.4MB
Mac EPUB 18.4MB

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

われわれは、二酸化炭素によって地球温暖化が進んでいることはもはや常識中の常識だと思っている。しかし、データ上では温暖化は20年近く進んでおらず、世界各国では温暖化二酸化炭素原因説への疑念が相次いでいる。では、これから地球はどうなるのか? 最新の太陽学や古気候学の知見から見ると、今後太陽の活動が弱まり、地球は寒冷化に向かう可能性すらある。あまりに政治化されてしまった地球温暖化という問題。タブー視される「温暖化のウソ」に物理学者が警鐘を鳴らす。

関連キーワード

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー17件

みんなの評価3.9

評価内訳

地球はもう温暖化していない科学と政治の大転換へ

2015/12/06 22:31

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:つばめ - この投稿者のレビュー一覧を見る

地球温暖化について話し合う国連のCOP21が開催されCO2による地球温暖化が新聞等で大きく取り上げられている。本書は、気候変動の原因はCO2だけでなく太陽活動が重要な役割を果たしており、今後50~100年にわたってCO2による温暖化と太陽活動の変化による寒冷化が打ち消しあい気温はほぼ横ばいか寒冷化する可能性が大きいと結論付けている。著者はCO2削減のみを問題にするのではなく、資源の浪費を防ぐエネルギー政策を追求すべきと主張している。CO2排出量のみに着目すると経済性に劣っていたり全体としてみると逆にエネルギーを浪費する選択をしかねないと危惧している。マスコミの論調はCO2排出量削減一辺倒であるが、異論にも目を向ける意味で貴重な一冊と考える。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

温暖化『CO2主因』神話はもうやめよう

2015/11/21 01:26

4人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ジン - この投稿者のレビュー一覧を見る

原発の安全神話はもう嘘であることに気付いただろう。次は温暖化CO2主因神話に気付いて、政策の方向転換すべきだ。温暖化もメリットがある(農業耕作地も増やせる)、CO2は増えた方が植物の生育が早い(よく考えれば当然ですよね)。一部の(嘘の)現象やマスコミ報道に目を奪われて、将来の寒冷化への対策なしでは、非常に危機感を覚えます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

流されない

2021/12/27 12:04

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:怪人 - この投稿者のレビュー一覧を見る

IPCCのレポート、本文までは読んだことはないが、著者等の説明は一考の余地が多いにあると思う。温暖化の原因をCO2のみに負わせるのは不十分な考察ではないか思う。気象関係の人達も何か事象が発生すると金科玉条のように温暖化の影響というが、詳しい因果関係を説明していたことはあまりないようだ。
 今年のノーベル物理学賞に受賞し、話題となっている真鍋叔郎、そしてCO2 濃度に着目して研究を進めていたチャールズ・キーリングについて著者は述べている。
 「二人はCO2温暖化論者たちから偶像視されているが、それは贔屓の引き倒しというものだろう。二人とも、教祖とはほど遠い、根っからの研究者だったのだ。その二人は時代に翻弄され続けた。キーリングは晩年に「若いころは自分の好奇心の赴くままに研究を進めることができたが、最早それができる時代ではなくなってしまった」と慨嘆している。しかし、それでも真鍋は諦めずに「若い人には、どんなに忙しくても、(目的の決まった研究ではなく)好奇心に駆られての研究もするように薦めたいですね」と語っている。これが温暖化を唱えることで糊口をしのいでゐる人の耳に届くかは、はなはだ心許ないのだが。」

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

本当にそうかもそれない

2017/10/31 11:17

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぴー - この投稿者のレビュー一覧を見る

今年は気温の低い日が多く、著者の主張は説得力がありました。温暖化は規定事実化されており、反論が困難なのですが、そこを一刀両断しています。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

真実は?

2020/07/07 20:19

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:6EQUJ5 - この投稿者のレビュー一覧を見る

「気温は18年前から頭打ち/過去の気温変化はCO2と無関係」という論陣を張る一冊。様々な話題を詳しくまとめています。確かに、何故か日本ではあまり報道されていないのですが「クライメートゲート事件」なども、地球温暖化論者にとっては不都合な事実です。
しかし、経験的に日本も温暖化しているのではないか?(私が住む地方でも冬はカ必ず雪が降っていたのが、最近は1月でも普通に雨)とか、各地の経験したことのない大雨や洪水被害といったニュースを目にすると、日本が亜熱帯化しているのではないか?という感じがします。
一方、物理学者である著者は、太陽の変化による寒冷化の可能性を主張しています。
何が真実なのでしょうか。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2016/02/24 17:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/03/22 23:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/02/22 23:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/11/01 06:53

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/12/30 07:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/01/16 11:29

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/07/21 16:54

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/05/19 11:23

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/05/02 19:32

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/09/05 14:56

投稿元:ブクログ

レビューを見る

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。