サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

わが友本田宗一郎 みんなのレビュー

文庫

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー10件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (2件)
  • 星 4 (3件)
  • 星 3 (2件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
10 件中 1 件~ 10 件を表示

紙の本

戦後日本の発展の重要人物二人

2016/12/11 08:28

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ももたろう - この投稿者のレビュー一覧を見る

非戦闘員を殺戮され、国土を焦土にされた日本が、
そして、心まで敗戦国民であり、戦争犯罪の国家というレッテルを張られ、以後何十年と続く、自虐史観を植え付けてんお間接的植民地支配にも関らず、
世界一平和で豊かで美しい国になれたのは、
がむしゃらに働いて」働いて、モノやサービスを作って、国内外に売った人々のおかげだ。

そういった多くの人の中でも、真っ先に名前が挙がるのが、「世界のホンダ」の本田宗一郎と、ソニーの井深大だ。

この二人が出会ったのは終戦後の混乱期のことだ。

以後、モノを作り出す者同士として親交を深め、
それぞれの考えを述べあった結果がこの本だ。

「本田さんは、『ネアカの大将』という言葉がぴったりの人で・・・」
普段は冗談ばかり飛ばしているが、芯にはしっかりとした信念があって、文字通り寝食を忘れて、失敗を恐れず、ものつくりに取り組んだ。

著者の井深大も正反対の静かな性格であったが、やはり、目指すところは同じだから、ここまで気があったのだろう。

本当に素晴らしい男二人の熱い友情に喝采を贈りたい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

偉人のともはやはり偉人

2001/12/28 10:59

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:つる - この投稿者のレビュー一覧を見る

 本田宗一郎の親友であった著者が故人をしのんでいる。著者自身もソニーのトップという大人物なのでおもしろい。堅苦しくなく、友としての対等な視点で語られている点がよい。この本を読むと、人生に対してすごく欲張りたい気持ちになる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2005/03/07 13:20

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/02/27 12:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/04/09 23:38

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/09/19 19:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/06/06 22:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/01/04 02:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/12/09 17:38

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/05/05 20:16

投稿元:ブクログ

レビューを見る

10 件中 1 件~ 10 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。