サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

ボクサーは犬になる みんなのレビュー

文庫

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー7件

みんなの評価4.4

評価内訳

  • 星 5 (3件)
  • 星 4 (4件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
7 件中 1 件~ 7 件を表示

紙の本

健気な愛に束縛の愛

2002/07/20 15:17

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ミントティー - この投稿者のレビュー一覧を見る

外科医の加藤とボクサーの徹の束縛的愛の世界です。加藤の異常ともいえる束縛愛と徹の素直さがだんだんと信頼関係のある愛情になっていきます。
この本がわたしの剛しいら本デビューでした、石原理さんのイラストの本を集めているときに発見。これはすごい、この著者の本は集めなくちゃと思いました。
おすすめです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

挿絵と本文が絶妙ハーモニーな大傑作

2001/06/24 22:50

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:miho_tokeshi - この投稿者のレビュー一覧を見る

 こんなに良いボーイズ系の小説を読んだのは、久しぶりな気がする…いや、もしかしたら初めてかもしれない(ほんとに)。とにっかく、読めば読むほど世界にどっぷり浸かってしまい、「あーもー勝手にいちゃいちゃしてくれ」という気にもならないほど、素晴らしい文章力(これが無いボーイズ系は結構多い)。
キャラも最高。話も結構シリアス、凝っているし飽きさせない。
 そして何より、この挿絵!!!! 石原理の挿絵が、作品と完璧マッチ!!!!!もともと石原ファンの私は、文を読みつつ頭中ではあの絵で妄想するという幸せを実感し、本っ当に骨抜き状態。

 人によって好みはあると思うけど、まず一度は読んでほしい。(石原ファンは特に)そしてこの幸せを分かち合いましょう…。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

再読

2021/05/01 14:03

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なつゆき - この投稿者のレビュー一覧を見る

縁あって20年以上も前の作品を再読することに。
初めは加藤先生の異常とも思える執着心と独りよがりで自己満足な愛情に不快感しかなかった。
しかし監禁されても自分を必要とされる喜びを知ってしまった徹くんの健気さに心を打たれ、徹くんが望むなら仕方ないかと思うようになる。
この話の中で一番のお気に入りは今のところ二匹のドーベルマン、カインとアベルだ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

犬になる・・・?

2021/01/24 06:35

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:やじやじ - この投稿者のレビュー一覧を見る

ネタバレあり

評価高かったのですが、
古い作品だったのとボクサーにあまり興味ないので
迷って手を出さないでいました。
が、やはり評価の高さについ手を出してしまうという。
最初の掲載が小説JUNEだったのには遠い目をしてしまいましたけど
やはり良い作品は年月が経っても色あせない魅力があります。

話の最初がいきなりドーベルマンに噛みつかせてからの
拉致監禁ですよ。
で激しい調教かと思ったら、
意外にもそんなことはなく(って・・・ちょっと感覚が麻痺気味かな)
しかも生育環境があまり良くなかった徹くんが純真に
犯人加藤先生をあっさり許容してしまうという
まさかの展開。
でも、またこれが作者さんの文章力のうまさで
こちらも納得させられているという有様

で、拉致監禁犯(笑)の加藤先生は、
犯罪まで犯しているのに、けっこうへたれな部分もあるので
執着心と歪んだ束縛行動をしつつも、
なぜか憎めないという貴重なキャラクターの持ち主
しかも、徹くんが全面的に受け入れてくれているというから
かなりの幸せ者なのではないかと思います
客観的にどうひいきめに見ても犯罪者ですから。

ということで、あまり葛藤もなく
徹くんが加藤さんを受け入れて愛してしまっているあたりに動揺しながら、
読みすすんでいくしかないという。
というか、加藤先生もかなりやばい変態くんだと思うけど
徹くんも実は十分普通でないですよね。
盲信的なくらいでむしろ加藤先生よりも怖いくらいです。

美保はその後どうなったかなぁ
増山さんはその後どうなったのかなぁ
と思いながら、
加藤先生はちょっと変な人を引き寄せる力があるのではと
思ってしまいました。
ある意味類友みたいな

そうそう徹くん18歳なのに
毎晩ビール1本飲むのが楽しみなのはおいておいても
元チャンピョンも居酒屋でビール飲ませるとか
・・・おいおいって思ったしだいであります

今後この二人(と二匹)はどうなるのかなぁってことで
続きも読みます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

剛しいらの代表作ではあるまいか

2016/11/16 21:20

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ふじのき - この投稿者のレビュー一覧を見る

JUNEからボーイズラブへ転換期をリードしていた作家さん。
多作のなかで、この作品は代表作の一つと思っている。
石原理の挿絵がものすごくあっている。
本屋での入手は無理。電子書籍にならないものか。
このシリーズは、同人誌でもけっこう書かれていたので
その分も、あるいはその分だけでも出してもらいたい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

拉致監禁

2002/07/31 20:46

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:若菜 - この投稿者のレビュー一覧を見る

表紙画像がUPされていないのが残念。これをレジにもっていくのは勇気がいりました・・
監禁シーン、映画「コレクター」を思い出しました。あちらはバッドエンドでしたが、こちらは監禁された徹君、外科医・加藤にほだされてしまいます。
加藤のやりかたに退いてしまう方も多いかと思いますが、愛と狂気は紙一重だと思いませんか?好きな人を独占したい。誰にも見せたくない。
加藤が飼うドーベルマン、一見怖いですがたまに語られる心情がかわいらしいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2010/07/05 00:11

投稿元:ブクログ

レビューを見る

7 件中 1 件~ 7 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。