サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

バカの壁 みんなのレビュー

新書 第38回新風賞 受賞作品

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー858件

みんなの評価3.4

評価内訳

815 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

気に入らない。何でこんな本が売れやがるんだ。(p59より)

2005/01/19 01:15

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:takla - この投稿者のレビュー一覧を見る

テーマになっている、理解などに関するさまざまな弊害のこと、これはまあわかりやすく述べられていていいと思う。しかし、特に感動するほどではない。
読み進めるにつれ、例の引き方、偏見に満ちた断言が鼻につく。主張と、筆者自身の態度のズレを感じて嫌気がさす。毒というよりは、本当はバカなんじゃないか? 自分に陶酔して見えていないものが多すぎるんじゃないか、と思えてくる。科学的推測の信頼性など、ところどころいいのですが、マイナスポイントが上回ってます。
星ひとつは酷いだろうか(いいところもあるので★★に)…しかし、東大医学部教授の表現能力、視野の広さがこの程度だとすると恐ろしいですね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

あまり影響されないように…

2004/08/17 00:47

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:六等星 - この投稿者のレビュー一覧を見る

人間や社会の森羅万象についての著者の独創的な切り込みが特徴で、マスコミや書店でも注目の本として随所で取り上げられてきたこともあり、「どれどれ」と試しに買った諸氏も多いことであろう。当たった図書券で興味本位で購入してみたが、感想は「う〜ん」。良書なのか愚作なのか、わからない。

著者自身がまえがきの中で、「結局われわれは、自分の脳に入ることしか理解できない」と述べているように、この本も著者の脳に入っていることの一部を、新潮社編集部が口述筆記したものにすぎない。しかし、内容はかなり断定的で、しかも結構挑戦的なので、影響を受けやすい人は、感化されてしまうかもしれない。若い人、とくに「答え」をもとめている人は、あえて読まないほうが良いかもしれない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

著者の聖書観に疑問あり

2003/09/19 19:23

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ダチョウ2号 - この投稿者のレビュー一覧を見る

本書の著者はとても聡明な方だなあとひたすら感心した。医学、理学、哲学、宗教と広い知識をもって実に明解に持論を展開しておられる。
しかし、この方はいささか聖書の知識には乏しいようである。
私は聡明な著者と論争する気はない。
ただ、本書の読者が聖書に対し誤った先入観を持つことは耐え難い。
主イエスの教えは当時のユダヤ教正統派の人達が持っていた、本書の言うところの、馬鹿の壁を徹底的に非難している。それ故私はある部分では著者の考えにおおいに共感している。
しかし主イエスは著者のいうところの一元論者なのではない。要は本書における一神教=一元論という理論が安直すぎるのである。
本書の最後の章で一元論を否定しておきながら、ご自分の正当性を主張するあまりに、結局のところご自身が一元論に陥っているところがいささか滑稽である。
自ら身をもって本書のテーマである「ばかの壁」を実践してみたということなのか。それとも、どんなに頭の良い東大の先生であっても、その辺りが人間の脳みその限界ということなのか。
著者には是非ともそのばかの壁を取り払って、聖書に一度目を通していただきたいものである。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

久しぶりに読んでみたが

2021/10/14 12:26

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Koukun - この投稿者のレビュー一覧を見る

久しぶりに読んでみたが この本がこれほど売れた理由が今ひとつわからない。現在でも通用する様々な問題点 課題を提起していることは確かなのだが、その課題に対して踏込不足と思われる点が多々ある。何よりも「壁の壊し方」 そして「壁は壊すべきなのか?」について、これと言った見解が書かれていない点に不満を覚える。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

マニュアル人間で何が悪い!

2020/12/26 09:28

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:キック - この投稿者のレビュー一覧を見る

積読本消化。バカの壁とは「壁の内側だけが世界で、向こう側が見えない。向こう側が存在していることすらわかっていない」ということ。個性、無意識、身体、共同体、一元論といったキーワードで展開。一読では理解できない箇所が多く、とても難しい本でした。一方で、外務省やマニュアル人間やNHK等をヒステリックに批判。特に鈴木宗男には恨みでもあるのでしょうか。叩きやすい対象を攻撃している印象で、敢えて書く必要はあったのかな。「マニュアル人間世代」の私には、残念ながら養老先生は合わないかもしれません。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

結局、残ってないなぁ

2017/06/01 08:34

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ああ - この投稿者のレビュー一覧を見る

ちゃんと頭に残るようにしないと。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

あまり頭に入ってこなかった

2015/03/26 17:01

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:september - この投稿者のレビュー一覧を見る

読みやすかったがあまり頭に入ってこなかった。自分で入ってくる情報を遮断することで、そこで終わらせてしまう。新書はやはり合わない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2003/05/10 00:42

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2003/07/07 00:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/09/08 10:07

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2003/12/21 00:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2004/09/21 18:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2004/10/01 14:43

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2004/10/03 18:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2004/10/04 01:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

815 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。