サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

破戒 改版 みんなのレビュー

文庫

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー197件

みんなの評価4.2

評価内訳

194 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

破戒と部落解放運動

2003/12/28 21:25

8人中、7人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:妹之山商店街 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 島崎藤村の「破戒」は、明治39年に自費出版されました。
全国水平社の結成が大正11年ですから、部落問題を真正面から
見据えた「破戒」の先駆性は明らかです。
 昭和14年に「破戒」の改定本が出版されました。島崎藤村と
全国水平社との協議による改定でした。
 「破戒」の差別的表現を訂正したとのことです。

 確かに初版「破戒」には、種々の差別的表現がありました。
「穢多、非人、かたわ、気狂い」等の。
しかし、それを訂正すると、かえって、部落差別を糾弾する
作品のインパクトが明らかに低下してしまい、改悪でした。
そして、昭和28年、初版本が復原されます。
しかし、部落解放同盟は、
1.何の解説もない、単なる初版本の復元はおかしい
2.部落民と解放運動を考慮してほしい
 というものでした。
 「破戒」には、確かに「差別的要素」は、あると思います。
・差別用語
・丑松が、穢多だということを隠していたことを、土下座して
 謝る。アメリカへと旅立つ=逃避
・解放運動家の猪子連太郎の台詞:「いくら我々が無智な卑賤
 しいものだからと言って」の問題点

 しかし、まあそれは、何というか、無いものねだりという気がしてなりません。
まだ、部落解放同盟はおろか、全国水平社すら無かった時代のことですからね。
時代的制約というものが、時代的限界性というものが確かにあるでしょうね。
むしろ、その先駆性をこそ賞賛すべきだと思われてなりません。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

時を超える名作

2023/11/09 11:11

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:BB - この投稿者のレビュー一覧を見る

言わずとしれた名作だが、出自によっていまだ有形無形の差別や偏見、ヘイトがあるなか、今なお深く胸に響く物語だ。日露戦争の時代に書かれた物語であるとは!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2004/09/22 03:54

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/01/08 02:08

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/06/05 21:51

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/03/04 02:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/04/10 12:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/09/07 03:59

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/10/02 08:35

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/04/02 14:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/03/02 18:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/04/02 12:27

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/05/08 17:12

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/05/10 00:54

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/05/25 22:29

投稿元:ブクログ

レビューを見る

194 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。