サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

ヴァン・ショーをあなたに みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー191件

みんなの評価3.8

評価内訳

191 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

多分、前作より出来はいいと思います。人の動きにわざとらしさがなくなって。でも読み終わって、楽しいか、っていうとそうではありません。苦い、人間て何?っていう疑問が。これが近藤の真骨頂

2008/11/11 20:50

5人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みーちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

前作『タルト・タタンの夢』のときも書きましたが、このシリーズのカバーイラストは好きですね。線の雰囲気がなんとも魅力的で、勢いがあるのに柔らか味があります。それは扉のイラストにもいえて、私なんかはカバーよりこっちのほうが好きかな、なんて思ったり。この絵、谷山彩子が担当らしい。らしい、と書いたのは前作では

装画:谷山彩子
装幀:本山木犀

と担当が表記されていましたが、今回は

ブックデザイン 緒方修一
カバーイラスト・デザイン
谷山彩子 本山木犀

となっていて、これじゃあ、イラストとデザインを共同でやったのか、カバーイラストが谷山彩子で、カバー・デザインが本山木犀という意味なのか分かりません。イラストにサインでも入っていれば問題ないのですが、???です。それと前作との比較ですが、前は装幀:本山木犀でしたが、今回はブックデザイン 緒方修一とあります。

ま、ドーデモいい人は多いんでしょうが、私なんかは気になるんですね、何がどう違うのか。眠れませんよ、これじゃ・・・。カバー折り返しの文ですが

下町のフレンチレストラン、ビストロ・パ・マルのスタッフは四人。二人の料
理人はシェフの三舟さんと志村さん、ソムリエの金子さん、そしてギャルソン
の僕。気取らない料理で客の舌と心をつかむ変わり者のシェフは、客たちの持
ち込む不可解な謎をあざやかに解く名探偵。
近所の田上家のスキレットはなぜすぐ錆びるのか? しっかりしたフランス風
のパンを売りたいとはりきっていた女性パン職人は、なぜ突然いなくなったの
か? ブイヤベース・ファンの新城さんの正体は? ストラスブールのミリア
ムおばあちゃんが、夢のようにおいしいヴァン・ショーをつくらなくなってし
まったわけは?・・・・・・
絶品料理の数々と極上のミステリをどうぞ!

カバー折り返しの文章を一部引用しながら、初出と簡単な内容紹介。ちなみにフランス語表記は私には無理なので(ワードで文字がさがせない)、今回は省略。サイトの問題でもあるんですが、ローマ数字とか著作権マーク、或はドイツ、フランス語特有の文字が仕えないというのは、実に不便・・・

・「錆びないスキレット」(「ミステリーズ!」vol.16 2006年4月):近所の田上家のスキレットはなぜすぐ錆びるのか?

・「憂さばらしのピストゥ」(「ミステリーズ!」vol.17 2006年6月):当日になって、予約したお客さんがベジタリアンだとわかったシェフが作った料理は絶品。そのお客が美味しいといった他店のスープ・ド・ピストゥは?

・「ブーランジュリーのメロンパン」(「ミステリーズ!」vol.18 2006年8月):しっかりしたフランス風のパンを売りたいとはりきっていた女性パン職人は、なぜ突然いなくなったのか?

・「マドモワゼル・ブイヤベースにご用心」(「ミステリーズ!」vol.19 2006年10月):ブイヤベース・ファンの新城さんの正体は?

・「氷姫」(「ミステリーズ!」vol.23 2007年6月):知り合って10年、そして昨日までの3年間をともに暮らした恋人は、なぜ何も言わずに姿を消したのか?

・「天空の泉」(書き下ろし):コルド・シュル・シエルのレストランで出会った女性は、恋人が何も言わずに姿を消したことを告白する。残された「星の王子様」の本の意味は?

・「ヴァン・ショーをあなたに」 (書き下ろし):ストラスブールのミリアムおばあちゃんが、夢のようにおいしいヴァン・ショーをつくらなくなってしまったわけは?

初出一覧

です。男女の関係ってなんだ?とシミジミ思わせるのが「氷姫」です。追う男と追われる女の典型的なパターンですが、愚かな男をそのままに描くという容赦の無さがいい。女にとってのハッピーエンド、男にとって絶望の結末、いいじゃないですか、偶にはこういう結末も。いずれも謎が論理的に解き明かされますが、ケレンが見られないところがホンモノだな、なんて思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

シェフ三舟の過去がだんだん明らかに

2009/04/15 09:50

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:かつき - この投稿者のレビュー一覧を見る

『タルト・タタンの夢』続編。
ビストロ「パ・マル」で出される料理を中心とした
ミステリーという趣向は変わりませんが、
今回はシェフ三舟に関する短編が多いですね。

来歴不明な彼を知る料理人が登場したり
彼がフランスで武者修行(? でも三舟さんはそんな感じ)していた時の
短編(「天空の泉」「ヴァン・ショーをあなたに」)があり
彼の過去が垣間見られます。

「錆びないスキレット」ではシェフ三舟が、料理人志村に叱られ、
「マドモアゼル・ブイヤベースにご用心」では
恋の告白まで受けてしまう。
料理よりも、三舟の話になっています。

お店のオーナー小倉も登場して
この小説の登場人物たちに惹かれました。


このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2008/07/08 13:56

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/07/28 21:16

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/08/12 23:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/08/14 01:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/09/05 23:12

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/08/21 01:16

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/08/28 13:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/09/03 20:02

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/10/15 09:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/10/18 13:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/10/17 11:56

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/10/09 18:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/11/09 11:56

投稿元:ブクログ

レビューを見る

191 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。