サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

きつねのはなし みんなのレビュー

文庫

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー553件

みんなの評価3.6

評価内訳

546 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

狐火に誘われ、あやかしの世界へ

2010/03/15 12:56

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ジーナフウガ - この投稿者のレビュー一覧を見る

やはり、この作家只者でなかったか…。彼がデビュー作【太陽の塔】で描いてみせた過剰な迄の馬鹿馬鹿しさ、
青春期特有の青臭さ、妄想が暴走に転じた後、見事な幻想=ファンタジーに結実する様、

そのどれもに魅了されしてやられた者としては、氏の書くユーモア系以外の作品も、
是非読んでみたいと思っていた。その様な折りに、日頃から親しくして下さっている読書ブロガーの方々が、

連鎖的に本作品を読み、口々に面白かったと書評に綴られているのを拝読し、
手に取ったという次第である。いやはや参った。怪談とも幻想文学とも取れる幽けき世界が展開されているのだが、

巧みな筆捌きに導かれるまま物語の奥へ奥へと踏み込んで行き、気付くと、
何処ともつかぬ場所へ放り捨てられている自分が居たのである。

得体の知れない感覚が全身を襲い皮膚が粟立った!!じわりじわり、
後から後から『あそこの部分は何だったのだろうか?』思い返すに付け、

怖くなり嫌な冷や汗が出て来るのだ。こんなけったいな読書体験はまったく持って初めてだったから混乱した。
タイトルの通り、狐につままれたのだろうか?収められているのは中編小説が四つ。

表題作。古物商・芳蓮堂でアルバイトを始めた私(男性)が、
つい割ってしまった皿の代わりになるような品物を見繕って貰う為に、

天城という男の邸宅を訪れるようになった事が発端で、私の周囲の人々の運命の歯車が
ギシギシ音を立てて狂っていく様子が描かれている。幽談の常で、私は店主ナツメから

『天城さんが冗談であなたに何か要求するかもしれませんが、決して言うことを聞いてはいけません。
どんな些細なものでも決して渡す約束をしないで下さい。あの人は少し変わった人なのです』

強く言い渡されるのだが、天城の要求、いや、欲しがった物が単なる電気ヒーターであったのに油断してしまい、
簡単に渡してしまう。それは些末な行為だったはすである。だが、しかし。

怪人天城は次から次へ人の内部に潜む大切な何かを手繰り寄せては我が物にしてしまうのだ…。
確実に、悪意が作用しているとしか思えない点に、怖さが隠れているような気がした。

大学という所には伝説を持って語られる謎の先輩が存在するものだ。博覧強記、一度喋り出すと、
水の流れるがごとく滔々と止むことを知らない。大学生活に早々と飽きていた私は、

先輩が放つ妖気の如きオーラに惹かれ、学生生活そっちのけで彼との交遊に熱中する。
京都の夜の闇を利用した骨董品の受け渡しに助手として同行した話しや、

数台の幻灯機を様々な角度に配置し、雷獣の幻影を浮かばせた時の話し、
長い間行方不明だった兄が、再会した時、大道芸人になっていた話し等々、

先輩の話しは何れも京都の街の幽玄さをも兼ね備えている。だが実は彼の話し全ては、
悲しい秘密から生まれ落ちた物だったのだ。【果実の中の龍】秘密が持つ切なさが、

この話しの魅力を引き立てていると思う。四編中で最も不可思議極まりないのが【魔】。
家庭教師を始めた京大生の私が、気付かぬ内に、次第次第に京都の闇に巣食う【魔】に魅入られて、

と言う話しなのだが、読み返してみると頁の隅々から、
行間の余白から怪しい香りが立ち上っているのが分かり恐怖感が襲って来るのだ…。

そして、最後に収録されている【水神】知らず知らずの内に代々の当主が、
水に魅入られる樋口家最後の当主が死亡した。その通夜の晩、親族一同が会した折りに、

何処からともなく摩訶不思議な水が発生して…。皮膚から全身へと、得体の知れない恐怖が、
文字から姿を変え、そっと近づいてくるような作品集です。是非とも実際に読んで、確かめられて下さいませ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

こういうのもっと書いて欲しい。

2015/12/12 23:29

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:咲耶子 - この投稿者のレビュー一覧を見る

森見作品で一番好きな一冊。
千年以上の歴史がある古都・京都ならこんな闇があっても可笑しくないと思わせる作品です。
ちょっと不気味で、夜自分の斜め後ろの気配をうかがってしまうような話をもっと書いて欲しいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

よかった

2024/04/10 11:13

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:アキヒコ - この投稿者のレビュー一覧を見る

自分の読書メーターのアカウントから転載しています。
怪談なんですが、怖いというよりしっとりした空気。薄暗いところにいると落ち着くみたいな。そういう感じの本かと思いました。ナツメさんが好きです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

良いです。

2023/04/01 14:16

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:スッチー - この投稿者のレビュー一覧を見る

とても分かりやすく読みやすいです。興味のある方にはオススメです。内容も素敵です。とても良いです。とても楽しいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

不思議な短編集

2020/08/07 14:58

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:藤和 - この投稿者のレビュー一覧を見る

骨董店や骨董品、あやかしのような物の話を纏めた短編集。
どれもどこか不気味な雰囲気のあるお話で、表題にあるように狐に化かされたような気分になる。
引き込まれる文章なのでついつい読み進めてしまう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

本当の京都を知りたくば

2017/06/15 21:49

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:szk - この投稿者のレビュー一覧を見る

正直たじろいだ。いままでの森見さんの作風と全然違う。薄ら寒い空気がじっとり澱んでいる。狐、得体の知れないケモノ、惑わされる人間たち。骨董屋は全て知っているのか。黒幕はいるのか。わからない。わからない。京都の奥深い闇に吸い込まれていきそうだ。でもそこに一歩でも足を踏み入れたらもう戻ってこれないんだろうなあ。いつものような阿呆全開の京都とこの闇深い京都とふたつの顔、両方に魅せられ心預けてはじめて京都に受け入れられるのだろうな。奥深く恐ろしい小説だ。次の生け贄は一体誰。謎がはっきり解明される時は訪れるのか。。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2012/04/14 21:42

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/05/06 22:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/06/27 00:43

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/06/30 16:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/06/30 22:56

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/07/01 03:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/07/01 21:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/07/07 01:32

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/07/10 01:16

投稿元:ブクログ

レビューを見る

546 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。