サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

地図と愉しむ東京歴史散歩 カラー版 みんなのレビュー

新書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー23件

みんなの評価4.1

評価内訳

  • 星 5 (5件)
  • 星 4 (9件)
  • 星 3 (6件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
23 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

知られざる東京の歴史がわかり,行ってみたくなる

2012/01/14 17:18

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Kana - この投稿者のレビュー一覧を見る

東京の道路,川,鉄道などに現在ものこるちょっとした痕跡を,それらの過去にむすびつけている. さかのぼる時代も江戸,明治,大正,昭和と,さまざまだ. そして,東京にずっと住んできた私でも知らないことがほとんどだ. 知られざる東京の歴史がわかり,とても興味ぶかくて,行ってみたくなる.

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

東京にも近代の歴史があることを実例で示す

2011/11/27 21:21

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ドン・キホーテ - この投稿者のレビュー一覧を見る

 この種の書は最近随分増えているような気がする。散歩の助けにと地図を紹介するガイドブックのような書である。通常は江戸時代の切絵図が下敷きになっており、そこに現在の地図を重ね合わせ、その違いの妙をいろいろと巡って行くという趣向である。もちろんNHKのブラタモリの影響も少なくないであろう。

 本書の特徴といえば、東京都内で現に見ることのできる古い東京の遺構を訪ねて、その遺構の本来の趣旨を探り、昔のありのままの姿を知ろうということであろうか。遺構と一口で行っても様々である。公園、霊園、道路、河川の掘削、鉄道計画、軍都の名残りなどを載せている。

 公園に遺構などあるのか、第一公園というものは出来たり、消えたりするものかという疑問がある。明治時代に指定された公園としては、「上野の山」がある。上野の山の歴史を紐解くところから始めている。もともとそこは寛永寺の寺領だったところだ。どういう経緯で現在の都立公園になったかが解説されている。たしかに我々は気付かないだけで、遺構や遺跡のそばを通過しているわけだ。他にも飛鳥山、深川、浅草、芝という5つの公園が指定されていた。

 荒川の開削という大事業が行われたことも詳しく書かれている。しかし、これはNHKのつい最近のブラタモリでも紹介された。岩淵から東京湾までは人口の川である。これだけの面積を川にしたわけで、かなりの犠牲を払ったことになる。その一つが現在の荒川のど真ん中にあった浄光寺という名門寺院である。これを移転した際のストーリーが紹介されている。現存しているので、これを目標に参拝するのも一興かもしれない。

 幻の山手急行電鉄計画というのも興味深い。山手線の外側にもう一つ環状鉄道を作ろうという計画があったという。建設中途になった遺構があるという。この計画自体は実現することはなかったし、今更実行することは不可能であるが、なかなか興味深い。これが実現していれば、現代の交通事情も多少変わっていたかもしれない。

 現在の東京に往時の軍都の面影はない。しかし、その遺構はある。九段の元軍人会館である九段会館がその例である。北区の中央公園は当時は陸軍第一造兵廠の施設があったが、その後米軍のキャンプ王子となり、返還後公園になって現在の至っている。当時の本館建物は文化センターとして活用されている。意外に旧軍の遺構は探せば都内にも数多く遺されているものである。本書ではそれを紹介している。気付かずに通り過ぎているのだが、そこここに東京の歴史は遺され、埋もれているのである。

 本書は最近には珍しく文章に漢字が多く、さすがにやや読みにくいのだが、写真や地図がふんだんに使われており、大いに楽しめた。歴史を目に見えた形で表わすものとして、上記のようなものが例示されているのだが、それ以外の測量の水準点、霊園、廃線分譲地などに興味を持つ読者は少ないと思われる。なかなか共通して皆の関心を引く歴史的な遺跡を探すのも楽ではないらしい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2011/09/28 21:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/10/25 23:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/12/07 19:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/01/29 12:56

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/02/13 10:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/03/17 01:05

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/04/19 12:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/05/22 16:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/08/16 07:27

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/09/02 14:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/10/23 19:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/02/23 21:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/04/18 20:32

投稿元:ブクログ

レビューを見る

23 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。