サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー158件

みんなの評価4.6

評価内訳

高い評価の役に立ったレビュー

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

2014/11/29 14:16

満を期しての桐山君!

投稿者:al - この投稿者のレビュー一覧を見る

いやぁ、素晴らしい。将棋盤という少年漫画のような派手な戦場ではないけれど、一番「闘い」というのを感じさせてくれる漫画です。そして今回はまた新たなタイプの敵がでてきましたね。そして予想の斜め上をゆく安定の桐山君。ウミノさん、うまいなぁ!続きが気になって仕方ありません。
登場人物に心の底から嫌いになるような人物がいないのはさすがだと感服します。あの人ですら、心底嫌う気になれませんから。
それにしても、桐山君がどんどんイケメソになっていきますな!成長を感じます(笑

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

低い評価の役に立ったレビュー

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

2015/03/26 22:10

大人になるとは?

投稿者:ふじのき - この投稿者のレビュー一覧を見る

養家に挨拶にいく零。迎える義母は零と自分の子を比較して
零を大人になったと感じている。決して零を嫌っているわけではない。けれど、どうしてもうまくいかず戸惑うしかできなかった
義母。子供っぽい零の夢をみて安心したりする。
子どもが大人になる葛藤と、そばで見守る大人の難しさ。
あいかわらず作者の力量に脱帽する。
最後の話ではひなた姉妹の父が登場。毒親であるこの
父親から姉妹を守るべく、零が大人であろうと奮闘する。
頑張れ、零。君は未成年だが無力な子どもではない。
立派な男になれよ!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

158 件中 16 件~ 30 件を表示

電子書籍

うーん

2019/03/17 22:15

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:まかゆら - この投稿者のレビュー一覧を見る

相変らず内容が暗い!
暗い話が続くと忌避感が出てくる私としてはもうこれ以上はつらくなってきました。
主人公が暗い性格しているからかな?
もっと明るい内容を増やして欲しい

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

3月のライオン 10

2018/05/30 18:52

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:どいさん - この投稿者のレビュー一覧を見る

桐山と同じ高校に通い始めたひなた。落ち着きを取り戻し始めた川本家に再び嵐がやってくる。そして、桐山が男を見せる!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

これはいいわー

2017/05/20 16:49

2人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る

口のうまい川本父に全く動じない零がいいわー。
逆に棋士くらい頭良くて冷静に物事考えられる人じゃないといいようにされちゃうよね・・・

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

川本家の父親登場

2017/04/15 23:41

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:aya - この投稿者のレビュー一覧を見る

突然、いなくなったハズの父親が現れて、一大事の川本家。川本父は絵にかいたようなダメ男で、零は身を挺して三姉妹を救おうとする。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

来たよ!クソ親父

2017/03/22 21:48

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:てんねんまま - この投稿者のレビュー一覧を見る

そうそう自分にだけ甘い暮らしは来ないからね! 零くんもズレてるけどよく言った!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

まさかの展開

2017/01/30 08:09

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:McTD - この投稿者のレビュー一覧を見る

よもやの人物の登場。
そして、それをきっかけに気付くまさかの恋愛感情。
こんなことになるなんて全く予想していませんでした。
これからどんな展開になるのか楽しみであもあり、不安でもあり…

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

川本家

2017/01/12 23:33

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:nazu - この投稿者のレビュー一覧を見る

この巻では、後半で将棋以外のところでまた大きな動きが。零の対応が意外!先が気になる!っていうかがんばれ!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

悪役

2016/05/30 14:42

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:デンジャーメロン - この投稿者のレビュー一覧を見る

ストーリーから欠かせない「救いがたい悪役」登場ですね。あまり詳しくは言いませんが、絶対悪への対抗策が、あの発言。なんだかんだで主人公は恵まれているのでしょうか。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

将棋の世界

2015/12/31 16:19

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぽんた - この投稿者のレビュー一覧を見る

将棋の世界が丹念にわかりやすく描かれながら、人物描写も深く、少年が成長する姿も丹念に描かれています。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ビックリしたね。

2015/10/25 00:45

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:はいね - この投稿者のレビュー一覧を見る

「もうひとつの家」気持ちがストンと共感でき切ない。桐山くんのひなちゃんへの気持ちを理解していなかった。なんかそんな風にならないと思ってた~アハハ。先生の言う保護者ポジションで良しと思ってるんだと・・・。捨男は凄いなぁ。宗谷さんと二階堂くんと島田さんの出番が無くて淋しかった・・・

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

恋愛色が強い巻

2015/10/19 14:11

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:sanae - この投稿者のレビュー一覧を見る

次回がとても気になる内容でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

苛立ち

2015/10/12 01:56

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者: - この投稿者のレビュー一覧を見る

現実として、世の中の家庭でもこういうことがある家族はあるんじゃないでしょうか・・・?
今回、身勝手な川本父に苛立ちながら読みました…。
零くんの提案は、ちょっとアレ・・・?てなったのですが、今後の展開に期待です!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

若き天才と向き合う大人の姿

2015/09/30 23:30

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:お面コレクター - この投稿者のレビュー一覧を見る

桐山零のストーリーはもちろん目が離せないが、ところどころで描かれる棋士の姿にひかれます。特にこの巻の入江棋士と桐山の対局は素晴らしい。序盤から長考する桐山を見て、考える入江。巨大な魚がすぐ脇をすり抜けて行くような感触、ぞくぞくします。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

2015/09/29 14:47

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:あき - この投稿者のレビュー一覧を見る

イライラもやもやする内容が続いたりしますが、最後に桐山くんが魅せてくれました。何回読んでもにやにやできます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

こわいはなし

2015/09/29 11:49

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ごましお - この投稿者のレビュー一覧を見る

羽海野さんの、話の構成力、表現力はすごいと思う。しかし、この人間的に崩壊してしまった、自覚のない破壊魔のお父さんの描き方は、すごすぎて正直怖いと思う。実際にいるんだけどねこういう人。関わらずに逃げられればそれがベストなんだが、逃げ切れない立場の人はどうするのか、の一つの回答。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

158 件中 16 件~ 30 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。