サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

いないいないばあ 改版 みんなのレビュー

絵本

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー422件

みんなの評価4.4

評価内訳

422 件中 46 件~ 60 件を表示

紙の本

おおうけ

2016/03/08 22:50

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:さくらもち - この投稿者のレビュー一覧を見る

この絵本はやたらと赤ちゃんに受けがいいなと思います。
友達の赤ちゃんも大好き、読むほうの感情の出し方で、雰囲気が変わるし
単純なのがまたいいのかも知れません。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

子どもが一番最初にお気に入りになった本

2016/03/02 16:48

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ごまちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

いないいないばぁの繰り返しが大好きで、自分で持ってきて膝に座って読んでほしいアピールをしてきます。「ばあ」のページでは自分で「ばぁ!」と言って大ウケしています。最後のいないいないばあのところでは自分で目をかくして、一緒にいないいないばあをやっています。もう数えきれないくらい読みました。同じようないないいないばあの絵本もたくさんありますが、やっぱりこれが一番好きなようです。さすが、ロングセラーの実力と思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

絵の迫力がすごい

2016/02/28 20:26

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者: - この投稿者のレビュー一覧を見る

昔から長く多くの人に愛読されてきた絵本。
私も小さい頃、この絵本を読んで育ちました。
とにかく、絵が迫力あります。
いないいないばあ遊びをしながら読める絵本です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

いないいないばあ

2016/02/28 19:46

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぴつぴ - この投稿者のレビュー一覧を見る

子どもなら誰もがやったことのある
いないいないばあは
やはり子どもたちも大好きで
ばぁとなると笑い声を
あげています。
読みながら楽しめて
ふれあい遊びが出来ます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

変わらないもの

2016/02/27 15:21

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:がんちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

どんなに時代を経ようとも変わらないものがある。小さな子供がいないいないばあをすること。単純な動き。子供が喜ぶ姿にあやしている側もうれしくなる。この本が選ばれ続ける理由だと思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

「いない いない ばあ/

2016/02/14 17:52

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:鉄紺 - この投稿者のレビュー一覧を見る

にゃあにゃが ほらほら/いない いない………」

高校生の時、「いつかお母さんになるかも知れないあなた達に」と、産休に入る家庭科の先生が最後に「読み聞かせ」てくださったこの絵本。
パキパキでもフワフワでもない動物達の、色使いがシックで素敵。
突然の「本気いないいないばあ」に、正直たじろぐばかりだった私が十数年後、娘にしっかり選んでいるのだから、何だか凄いなぁ絵本って。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

本当に赤ちゃんが笑う絵本

2016/02/13 13:48

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ことりちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

出産祝いに親から貰った絵本です。
大人の目線の私は、「ん?すごい単純な絵本だな。。。赤ちゃんに読んであげるのってこんな感じ本でいいのかなあ?」
と懐疑的でした。
すこし成長して絵本を見ることができるようになった頃に
何冊か読み聞かせをしていたところ、なんと、この本に一番反応しました。
ばあっと見開きになるときに非常に嬉しそうににこにこして笑います。
びっくりです。
赤ちゃんには素朴で分かりやすい絵本がいいんだ!と
理解させてくれた本でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

赤ちゃんの大好きな絵本。

2016/02/13 13:10

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:うさこ。 - この投稿者のレビュー一覧を見る

「ばあ」で動物たちの顔が見えるたびに喜びます。
まだ月齢が低く、ねずみさんやきつねさんは淡い色で小さくて見にくいようで、もっぱらねこさんとくまさんのページを繰り返し見せています。
やさしいタッチの懐かしい絵にもほっとします。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

良く読みました

2016/02/11 16:09

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:あしもと - この投稿者のレビュー一覧を見る

いないいないばあが、わかる前から良く読んでいました。いないいないばあができるようになってからは、また少し違った感覚で読めるようになりました。赤ちゃんにオススメです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

よく読みました

2016/01/30 08:56

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぽんぽん - この投稿者のレビュー一覧を見る

あかちゃんのときによく読んであげた絵本です。
いないいないばあ遊びってこどもはだいすきだなーって思います。
反応良かったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

プレゼントに

2016/01/27 13:42

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:しましま - この投稿者のレビュー一覧を見る

子供の生まれた友人にプレゼントしました。「私が子供のころにも家にあった」と喜んでもらえました。ええ、うちにもありました。赤ちゃん絵本の定番です。定番すぎてプレゼントにするとかぶる危険もある。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

言葉が分からない赤ちゃんにお勧め

2016/01/13 11:52

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:街のたぬき - この投稿者のレビュー一覧を見る

まだ本が読み聞かせる時期じゃない赤ちゃんにも、語りかけてみて下さい。きっと笑顔に出会えます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

100回読みます、きっと。子どもが喜ぶので。

2016/01/07 22:42

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:元気マル - この投稿者のレビュー一覧を見る

帯の言葉に半信半疑でしたが、読み聞かせをし始めて、それがすぐに本当だとわかりました。

「この絵本を読むと、赤ちゃんが笑う」 まさにその通りでした。

私自身は、特に動物たちが”とてつもなく良い笑顔”をしているようには感じられなかったのですが、純真な子ども心には、何かが非常に響くのでしょう。繰り返し読んでいるうちに、「あ、この表情だから良いのか!」と分かってきた気がします。

騙されたと思って、子どもに読んであげてみてください。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

うちの子は読んでも笑ってくれませんでした…が

2015/11/14 01:17

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:はな - この投稿者のレビュー一覧を見る

赤ちゃんが本当に笑ってくれるんです という推薦文に惹かれ、息子が生後4ヶ月の頃に購入。
以来生後10ヶ月になった今まで何回も何回も繰り返し読み聞かせ続けてきました。が、まだ一度も本を見て笑ってくれず…。
あまりこの本に興味無いのかなと思いきや、ここ最近、この本を手にとって顔を隠し、いないいないばぁをするようになりました。また、本を差し出し読んでとせがむようになり、本人なりにお気に入りの本になっていたようです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ばあ!が大好き

2015/11/09 17:41

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:プカプリコ - この投稿者のレビュー一覧を見る

息子は、ばあ!とページをめくると、きゃっきゃっと大笑い。
初めて「いないいないばあ」を覚えたお気に入りの絵本です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

422 件中 46 件~ 60 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。