サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー32件

みんなの評価3.6

評価内訳

32 件中 1 件~ 15 件を表示

縄文時代

2018/05/06 19:10

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ナナカマド - この投稿者のレビュー一覧を見る

縄文人が主人公の小説?
それって、面白いんだろうか?
と、おずおずと読み出しました。
はじめは現代とはかけはなれた人名にとまどいましたが、
作中に出てくる縄文語は実際にありそうだし、
縄文人たちの感覚や生活が、
いきいきとしたリアリティをもって描かれ、
とても面白く読みました。
色々な意味でわくわくできる小説です。
そして、少し切ない。
縄文、面白い!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

遥か昔の切ない物語

2019/08/24 11:58

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:如月 弥生 - この投稿者のレビュー一覧を見る

“しっかりと手を重ね、互いに顔を向け合った縄文人男性と弥生人女性の人骨が発見された”

縄文時代から弥生時代へと移り変わっていく時代のボーイ・ミーツ・ガールなお話。

同じ時間、場所に生きていたとはいえ、縄文人として、弥生人として、それぞれが異なる身体的特徴を持ち、生活様式も違う二人。どのように出会い、どのような経過で親密な関係になっていったのか、とても興味を持って読み始めました。

狩猟生活ゆえに猛獣との戦いと血なまぐさい描写が多い縄文人。農耕生活からくる穏やかで富を感じさせる弥生人。しかし物語としては意外な展開を見せます。どちらが残酷な民族なのか? というところでしょうか?

彼も彼女も不幸な身の上。そんな若い男女が出会ってしまえば、種族の違いは関係ない。
お互い決して手を離さず逃げるんだ! 二人で生きろ!
そして、ウルクとカヒィには富士山の姿を見せてあげたくなります。

それにしても、若い男女が手を取り合ったまま死に、一千年以上の時を隔てて指を絡めあったままの姿で骨として発掘されたら、二人の間にどんな会話があったのか、その姿を見つめていると想像力を書きたてられるのは間違いないですね。

(※ 上下巻、両方を読んだ上でのレビューです)

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

寝不足の素

2017/12/14 13:34

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:くうとん - この投稿者のレビュー一覧を見る

重い内容なのにいつもどこかクスッと笑ってしまう事を期待していたけれど、今のところぐんぐん読ませるだけ。下巻がとても気になる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

JOHMON

2017/10/05 17:24

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:イシカミハサミ - この投稿者のレビュー一覧を見る

未開の地を舞台にすることで、
人間の“本来性”というか
“本来の生”が現れる感じ。

まだ上巻。
下巻がどう転ぶのか。
そんなに予想はつかない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

珍しい雰囲気の作品

2021/03/17 21:59

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:はなこさん - この投稿者のレビュー一覧を見る

荻原浩さんの作品ということで、作品紹介などもあまり見ずに、とりあえず読んでみた。
あれ?いつもと雰囲気が違うかな、と戸惑いつつも、縄文時代の暮らしは本当にこんな感じなのかも、とそれなりに楽しく読めた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

縄文人と弥生人

2021/02/07 19:48

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:earosmith - この投稿者のレビュー一覧を見る

二千七百年前とは昔すぎて興味が持てないと思いましたが、人生30回分というと少し身近にも感じました。縄文時代の狩の描写などは長くて名前も混乱してあまり面白くなかったのですが、下巻に向けて盛り上がってきた感じです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

二千七百の夏と冬 上

2017/07/11 09:23

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:kon - この投稿者のレビュー一覧を見る

上巻です。まだまだ展開がわかりません。未開の南の森への追放、海渡りかと思われる少女との遭遇、また2700年後の現代では縄文人と思われる少年と弥生人と思われる少女の手をつなぐ状態での発掘ここまでですね。まだ先がどう展開するかまったくわかりません。古代の表現が長いですね。少し疲れます。下巻での解消に期待します。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2017/07/06 20:28

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/07/21 21:56

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/06/21 14:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/07/16 22:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/07/16 21:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/08/03 23:14

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/07/27 23:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/07/29 11:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

32 件中 1 件~ 15 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。