サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

キンモクセイ みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー32件

みんなの評価3.3

評価内訳

高い評価の役に立ったレビュー

2人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

2019/03/01 07:24

キンモクセイの

投稿者:おどおどさん - この投稿者のレビュー一覧を見る

良い香りを思い出すが、どうやらダイニングメッセージ扱いで季節がらなども関係なさそうだ。
しかしはじめのイメージから変わるオチだったら面白いな。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

低い評価の役に立ったレビュー

3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

2019/06/21 21:24

これはちょっと...

投稿者:てるやん - この投稿者のレビュー一覧を見る

日本の公安警察の総本山、警察庁警備局を舞台にしたストーリーという事で、これは面白そうと飛びついたが...。
警察庁警備局の舞台設定が粗すぎる。警察庁ではなく、警視庁公安部?あるいは地方警察の公安課か?それとも所轄の警備課か?っていうくらい、国家機関の雰囲気が出せてなかった。
また、登場人物のキャラが立っておらず、犯人のヒットマンの使い方が強引過ぎる。何より、満を持して登場した裏の理事官の扱いが雑で雑で、本当にガッカリ。
著者のシリーズものでは、初期のキャラ設定が定まっていないことがよくあるから、続編以降でもっとキャラが立つ事に期待したい。

ただし、一番頂けなかったのが、自民党を想定したと考えられる政府・与党が陰謀の黒幕で、旧民主党を想定したと考えられる野党が正義で民衆の味方という設定!時代錯誤も甚だしい、薄っぺらな思想が前面に出ていて、減なりした。
挙げ句の果てに、鳩山政権が倒れたのは、沖縄米軍基地を県外に移設しようとしたから、日米共同委員会に潰されたって...更に、野党の大物衆議院議員が正義の味方で登場って...、妄想としても酷すぎるので、開いた口が塞がらす、引いてしまった。
著者の他の作品でも、このような自身の思想が散見されたが、これまでは許容できる程度だったが、本作は酷すぎる!出版社の影響か!?

いつもなら、まずは一気読みをして、続けて何回か読んで楽しむのだが、本作は、一回でお腹いっぱいで、ゴチソウサマデス!

駄作とまでは言わないが、今野敏ファンとしては、とても残念な作品だった...

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

32 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

キンモクセイの

2019/03/01 07:24

2人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:おどおどさん - この投稿者のレビュー一覧を見る

良い香りを思い出すが、どうやらダイニングメッセージ扱いで季節がらなども関係なさそうだ。
しかしはじめのイメージから変わるオチだったら面白いな。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

今野敏といったら...的な小説。

2021/02/06 15:27

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:タオミチル - この投稿者のレビュー一覧を見る

任侠シリーズも面白いけど、やはり、今野敏といったら、こんな作風と勝手に思っている。正統派の警察小説である。テーマは、中身を知れば知るほど、日本は、アメリカの属国なのだろうか...とすら思えてしまう日米地位協定。フィクション、そしてエンターテインメントのカタチで、リアルの日本社会の問題を提起する内容にはなっている。だだし、対立する政党の描き方とか、警察人事のか、ちょっといろんな設定が雑に感じるかなぁ...。読者の私が不勉強なのかもしれないが...。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

やや乱暴で粗雑な展開

2020/10/06 21:48

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ドン・キホーテ - この投稿者のレビュー一覧を見る

今野敏の描く警察小説である。主人公は警察庁警備局警備企画課の課長補佐である。階級は警視である。警備企画課長、理事官2名、そして先任の課長補佐が主たる登場人物である。さらには、同期の他省庁キャリア5名が同期会を頻繁に開いている。出身官庁はばらばらで

 そこに法務省のキャリア官僚が殺されるという事件が勃発した。警察庁の主人公が最も情報を持っていそうだが、他省庁のキャリアの方が感覚が鋭いし、反応も迅速であった。どうやら法務省のキャリアは知ってはいけない極秘情報を知ってしまったらしい。

 犯人は外国人だという噂が流れる。警備企画課は公安のまとめ役で、実働捜査は警視庁の公安部が行うことになっている。しかし、突然それらの捜査が縮小、中止となってしまった。皆奇妙に感じていたが、中止や縮小の理由が不明である。主人公は先任の課長補佐と内々で捜査を進める。

 ある所まで調べが進み、概要が判明してくると、主人公は突然警視庁から指名手配されてしまう。そこからはまるで犯人扱いである。緊迫した逃走シーンはかなり真に迫っている。しかし、主人公が指名手配されるというのは飛躍があり過ぎる。明確な理由がないからである。しかも指名手配された人物は枢要部署の課長補佐である。まずあり得ない話である。

 同期の仲間が色々な手助けをしてくれるが、それにしても他省庁はよほどヒマらしい。実際にはあり得ないことであろう。事件の中枢には日米間の思惑の齟齬と、特定秘密保護法、改正組織犯罪処罰法との絡みがありそうであった。さすがにA新聞の出版社である。かなり執拗である。しかも、小説と言うメディアを使うとは。

 いずれにしろ、本編は部分部分はよくできていると思うのだが、そのつながりや理由が暴で、ため息が出てしまう。もう少し丁寧に描いてほしいのだが。蛇足ながら、主人公の上司である警備企画課長の転勤先が沖縄県警警備部長とある。これは普通では懲罰人事であろう。局の筆頭課長が県警の警備部長となれば、降格に等しい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

これはちょっと...

2019/06/21 21:24

3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:てるやん - この投稿者のレビュー一覧を見る

日本の公安警察の総本山、警察庁警備局を舞台にしたストーリーという事で、これは面白そうと飛びついたが...。
警察庁警備局の舞台設定が粗すぎる。警察庁ではなく、警視庁公安部?あるいは地方警察の公安課か?それとも所轄の警備課か?っていうくらい、国家機関の雰囲気が出せてなかった。
また、登場人物のキャラが立っておらず、犯人のヒットマンの使い方が強引過ぎる。何より、満を持して登場した裏の理事官の扱いが雑で雑で、本当にガッカリ。
著者のシリーズものでは、初期のキャラ設定が定まっていないことがよくあるから、続編以降でもっとキャラが立つ事に期待したい。

ただし、一番頂けなかったのが、自民党を想定したと考えられる政府・与党が陰謀の黒幕で、旧民主党を想定したと考えられる野党が正義で民衆の味方という設定!時代錯誤も甚だしい、薄っぺらな思想が前面に出ていて、減なりした。
挙げ句の果てに、鳩山政権が倒れたのは、沖縄米軍基地を県外に移設しようとしたから、日米共同委員会に潰されたって...更に、野党の大物衆議院議員が正義の味方で登場って...、妄想としても酷すぎるので、開いた口が塞がらす、引いてしまった。
著者の他の作品でも、このような自身の思想が散見されたが、これまでは許容できる程度だったが、本作は酷すぎる!出版社の影響か!?

いつもなら、まずは一気読みをして、続けて何回か読んで楽しむのだが、本作は、一回でお腹いっぱいで、ゴチソウサマデス!

駄作とまでは言わないが、今野敏ファンとしては、とても残念な作品だった...

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2018/12/22 17:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/01/06 13:12

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/08/22 18:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/01/11 18:10

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/02/01 23:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/02/16 18:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/02/11 21:05

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/02/16 19:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/03/14 01:39

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/03/18 20:29

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/03/24 16:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

32 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。