サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー1,336件

みんなの評価4.4

評価内訳

1,323 件中 16 件~ 30 件を表示

紙の本

ガーーーン、となった。 ★5つです。

2020/08/17 20:30

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:オオハシ - この投稿者のレビュー一覧を見る

どなたかにこの本めっちゃいいですと薦められたことしか頭にない中、なんの本なのか中身の確認もせずに、あぁ本屋大賞な本なら間違いないよねと(複数冊購入した際に)ついで買いした本なのですが、大変失礼しました。
ガーーーン、となった。 ★5つです。

帯に「多様性ってやつは、喧嘩や衝突が絶えないし、そりゃないほうが楽よ」と書いてあったり「楽じゃないものが、どうしていの?」と書かれていたり、思春期真っただ中な息子とパンクな母ちゃんの著作は、ともに考え悩み乗り越えていく、私的で普遍的な『親子の成長物語』とあり、何にも知らずに読んでからこちらに至って、なるほど帯というものはすごいものだな、と妙に感心したりしてもいた(超個人的レビュですみません)。

僕も一応学生の時にニュージーランドに留学したり、アイルランドやイングランド、フランス、スペイン、シンガポール、ミャンマーほかもろもろ自分の目で見たことはあるので、一定の理解は頭ではあるが、さてこの著書に出てくるだけの世界観を日本のみに住み続けていたら全く知りえることもできない。 多様性の受容なんて言葉では言っているものの、この日本人社会で一体何が学べるというのか、中学の息子を持つ親として本当に考えさせられる本。

途中、シティズンシップ・エデュケーションの話や、大雪の日の「緊縮財政で、自治体は何の緊急支援もできなくなっているから、民間が何とかするしかない」「こういうときの英国の草の根の機動力には驚かされる」というくだりがあるが、こんなこと、日本でおきえるのだろうか? お上がやらないなら自分たちでやらなきゃ、として行動できる人はいったいどれほどいるのか?
(英国のこうした助け合いの機動力は、まんざら個人の善意のみに頼っているわけではなく、教育というシステムの中にしっかりと根付いているとも言えるのだろう、と記載はあるが)

貧富の差や国籍の差、価値観の差、それぞれまぜまぜになってこその多様性、(後半はドラッグリスクの話や里親の話もあり)
どこまで言っても均質化を求める、出る杭は打たれて、しかしながら町会などの地域活動は見て見ぬふりをされる日本社会、本当に自分の子らが育った狭い社会での価値観に、ある意味、恐怖を覚えてしまった。 こんな狭い世界の凝り固まった社会で生きていていいんだろうか、と。

『多様性は、うんざりするほど大変だし、めんどくさいけど、無知をへらすからいいことなんだと母ちゃんは思う』 との記載あり、 いいのか本当に無知で?

どこまでが普通なのか、一般的なのか、と思いながらも、実は『エンパシー』というところは私はかなり苦手な能力であって『誰かの靴をはいてみること』は実際のところ僕もまだまだ努力していかなきゃな(これが不足しているからいろんな衝突を生むともいわれています)とも思う。

なんだかへんなレビュになってしまいましたが、とにかくオススメすぎる本です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

読書でしか知らない世界

2020/08/01 23:28

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みっきー - この投稿者のレビュー一覧を見る

イギリス南部の都市ブライトンにある中学校の様子など普段の生活や本にはなかなか載っていないのでとりわけ興味深かった。多感な中学生の息子を持つ母親が、息子の交友関係、学校のカリキュラムを通してイギリス社会を洞察している。読んでいると日本の格差、教育環境についても少し考えさせられた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

評判以上

2020/06/14 22:18

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者: - この投稿者のレビュー一覧を見る

久々に、人に自信をもってすすめられる本でした。
テレビで著者のお話も聞けたし、大学生たちにも推薦できました。
日本人には特に読んでほしいです。
井の中の蛙にならないために。
筆者も、けっこう目が覚まされましたよ。
ありがとうございます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

すごくおすすめです!

2020/05/09 01:59

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:りんごちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

ブレイディみかこさんの息子さんがすごくよくできた子で、読んでいて自分の心はなんて汚れているんだろうと思い知らされました。
外国に興味のない人にもすごくおすすめです!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

オススメです

2020/03/16 16:33

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:夏眠 - この投稿者のレビュー一覧を見る

4時間ほどで読み終わりました。
ずっと気になっていた本だったので読むのが楽しみでした。
この本は主にイギリスに住んでいる日本人の著者と
中学生の息子さんとの日常のノンフィクション本です。
帯にある"これは「私たち一人一人の話」だ。三浦しをん"
とあるように、〇〇だから読むべきとかではなく全ての人にとって大切なことを書いているんじゃないかなと思います。
日本と英国との違いはもちろん
現代社会の問題を色々と考えさせられます。
聡明な息子さんの一言一言にもはっとさせられました。
日本に帰省した際の出来事には胸が締め付けられました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

買いたくなりました

2020/03/13 21:03

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:おうもり - この投稿者のレビュー一覧を見る

階級や人種差別が明確に存在する社会で、大人はあきらめ気味で、子どもたちは逞しく生きている。
「息子さん」の次の言葉が早く見たくて、本屋に走りました。
すごく面白くて子どもにも読んでもらいたいけど、彼らが生きている社会を理解してないと、興味を持つのは難しそう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2019/07/21 21:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/05/10 19:40

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/11/25 20:42

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/09/18 00:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/07/03 18:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/12/28 22:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/01/10 17:03

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/10/12 14:53

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/05/14 17:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

1,323 件中 16 件~ 30 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。