ブックキュレーターhonto編集員
ペーパードライバーにオススメ!久しぶりのドライブに出かけたくなる本
運転免許は持っているけれど、いざ久しぶりに運転しなければいけないとなると不安になる。そんなペーパードライバーや運転が苦手な人に、ぜひ読んでいただきたい本をピックアップしました。運転テクニックのおさらい本、車への愛着あふれる小説、知らなかった道路の秘密など、これまでとひと味違ったドライブができるようになる本ばかりです。
- 20
- お気に入り
- 11836
- 閲覧数
-
ペーパードライバーのあなたにも、久しぶりの運転の機会は突然やってくるかもしれません。そんなときには慌てず、この本で運転の基本をおさらいしましょう。路上でのマナーや車庫入れのポイントなど、かゆいところに手が届くまさに「虎の巻」。イラスト入りで読みやすく、本のサイズも小さいのでそのままドライブのお供になってくれます。
-
久しく車に乗っていない人でも、この本を読めば家の車が愛しい人間のように思えてくるかもしれません。主人公の青年は9台の車とそれと関係するように、9人の女性との出会いと別れを経験します。そういえばこんなことがあった、と思わせてくれる等身大の恋愛模様を、愛着ある車が鮮やかに彩る小説です。
-
スモールトーク
絲山 秋子(著)
次々と登場する車とともに、変化する男女の関係を軽快に綴った小説です。元々は自動車雑誌に連載されていたもので、主人公の女性の目線から車と恋愛をからめて描いたユニークな構成になっています。最近は車から遠ざかっている、という人もドライブに出かけて過去を振り返りたくなってくるかもしれません。
-
日本の道路がここまで複雑なのはなぜなのか、お巡りさんが待ちかまえているスポットとは、馬も自動車として扱うなど、車を運転する人なら思わず膝を打つような、道路にまつわるトリビアをまとめた本です。本書を読んでからドライブに出かければ、きっと普段の何倍も楽しい時間を過ごせることでしょう。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です