サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 小説・文学
  4. あなたの知らない側面がまだあります!東京のディープな魅力を発見できる本

honto編集員ブックキュレーターhonto編集員

あなたの知らない側面がまだあります!東京のディープな魅力を発見できる本

ここ数年、地方が見直されてさまざまな話題を呼んでいますが、まだまだ日本の中心となっているのは東京といえるでしょう。ビジネス・ファッション・グルメなど、多様な情報が次々に飛び交うこの街のことを、みなさんはどれだけ知っているでしょうか?あまり語られることのない、大人向けのディープな東京の魅力を知ることができる本を紹介します。

19
お気に入り
3424
閲覧数
Myブックツリーを見る
Myブックツリーに追加すると、気になるブックツリーをまとめて見ることができ、とても便利です。さらに、hontoトップで関連したブックツリーが表示されるようになります。

  • 新東京いい店やれる店 SEX&THE CITY&THE RESTAURANTS

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    新東京いい店やれる店 SEX&THE CITY&THE RESTAURANTS

    ホイチョイ・プロダクションズ(著)

    都心でいいレストランを探すならテレビや雑誌、WEBサイトなどで頻繁にランキング付けされているので、電車で30分もあれば見つけることができるでしょう。この本ではおいしさ、価格、人気以外の新基軸「やれるかやれないか」でお店を格付けしています。大人の恋の駆け引きが成立しやすいかどうか、前代未聞の基準を設けたガイドブックです。

  • 東京最後の異界鶯谷

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    東京最後の異界鶯谷

    本橋 信宏(著)

    鶯谷は、東京の要所をつなぐJR山手線の全29駅のなかで最も乗降客が少ない駅です。しかし、ある特殊な客層には有名な側面があり・・・。鶯谷を歩く人たちにインタビューを敢行し、土地が包括する歴史・宗教・風俗を明らかにしていきます。墓地とラブホテル街が隣り合わせになった生と死が入り組む異界、それが鶯谷なのです。

  • 江戸しぐさの正体 教育をむしばむ偽りの伝統

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    江戸しぐさの正体 教育をむしばむ偽りの伝統

    原田 実(著)

    2005年に公共広告機構(ACジャパン)のマナー啓発広告として、「江戸しぐさ」が取り上げられたことを覚えている方もいるでしょう。電車でこぶし一つ分腰を浮かせて席を空けるなど、日本人らしい心遣いとして人気になりました。しかし、本書によると江戸しぐさは歴史的根拠のない架空の伝統なのだとか。本来の江戸の姿を知ることができる一冊です。

  • ほしい本に追加

    イケてないわけではないし、仕事もあるし、友達もいる。彼氏や結婚もその気になれば・・・と思っていたら、いつの間にかアラサーになっていた脚本家を主人公にしたコミックです。東京で暮らすリアルなアラサー独身女性の描写に、思わず頭を抱える読者が続出。キラキラと生活感が同居した、飾られていないジャスト・ナウの東京を知ることができます。

  • ほしい本に追加

    東京にはホラーの入り口がいたるところにあります。古くは芥川龍之介、現代では宮部みゆきなど、さまざまな作家が書いた東京を舞台とする怪談作品のゆかりスポットをめぐり、実際の伝承などとも絡めて紹介しているのが本書です。読後、東京の街の見え方がガラッと変わるかもしれません。

honto編集員

ブックキュレーター

honto編集員

ブックツリーとは?

ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?

テーマ募集中!

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?

お問い合わせ

著者・出版社様などからブックキュレーターの応募などは、お問い合わせフォーム 「ご意見・ご要望」からご連絡ください。

お問い合わせする

テーマ応募フォーム

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。

ご応募ありがとうございました。

閉じる

このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?

※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。

コメントを入力するにはログインが必要です

人気のブックキュレーターがおすすめ本を紹介! PICKUP!ブックキュレーター

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。