ブックキュレーターhonto編集員
ギャンブルや投資に必勝法はあるの?その理論と考え方がわかようになる本
素人が投資で儲けるのは無理。胴元がいるギャンブルは負ける仕組みになっている。投資やギャンブルについて、なんとなくそんなイメージをもっている人は多いと思います。投資には数学的な手法を学んで取り組み、ギャンブルには数学の確率論の分析を持ち込む、それだけで結果はガラッと変わります。そんなことが、さまざまな視点で学べる本を紹介します。
- 36
- お気に入り
- 6701
- 閲覧数
-
数学の手法を使って、ギャンブルをまじめに解説した一冊です。必勝戦術があるゲームとないゲームを明らかにしながら、この本が目標としているのは、大勝ちを目指すのではなく負け越さないこと。具体的な解説が掲載されているので、本書を読んで挑めば好きなゲームの勝率を少しだけ上げられるかもしれません。
-
天才数学者、株にハマる 数字オンチのための投資の考え方
ジョン・アレン・パウロス(著) , 望月 衛(訳) , 林 康史(訳)
数学者とは合理的な考え方をする人たちの代表みたいな存在ですが、アメリカ人数学者が株にどっぷりハマって大損。ただし、転んでもただで起きないのが彼のすごいところ。自虐的なエピソードを入れつつ、投資理論をわかりやすく解説しています。同様の失敗体験者ならその心情に共感し、初心者なら投資について楽しく勉強しながら読める一冊です。
-
株で勝つ!相場格言400
西野 武彦(著)
格言というかたちで、株式相場の理論を提示している一冊です。ただし、格言から見えてくるものは基本を忠実に守ることの重要性と、冒険的な必勝法はないということ。感情的になって歯止めがきかなくなりそうなとき、初心を思い出すのに最適な一冊です。自戒の念を込めて、手元に置いておきましょう。
-
世界のカジノをめぐり、実際に大金を稼いだ日本人ギャンブラーの実話をまとめた一冊。ただしこの成果は「カードカウンティング」という非常に高度な技術と確率論を融合してできる、著者の才能と努力のたまもので、誰もが実践できる方法論ではありません。会得できたとしてもおそらくカジノは出入禁止にされるので、読み物としてお楽しみください。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です