ブックキュレーターhonto編集員
ハイ・ファンタジーの始祖!トールキンに影響を与えた作品
数多くの異世界ファンタジー小説、あるいはRPGなどに多大なる影響を与えたのがトールキンの『指輪物語』です。冥王 サウロンの指輪を滅ぼすホビットの物語は、後続の作品を群発することになりました。しかし、そんなトールキンの作品にも下敷きがあります。トールキンの世界観に影響を与えた神話は、それだけでも読む価値があります。
- 35
- お気に入り
- 12191
- 閲覧数
-
世界のかなたの森
ウィリアム・モリス(著) , 小野 二郎(訳)
トールキンが模倣するほど影響を受けた、ウィリアム・モリスの小説です。故郷を捨て新たな世界を求めて旅する青年が、港町で出会った謎の3人組。不可思議な森へと向かう旅程は、まさに王道のファンタジーであり、物語のアプローチがトールキンを彷彿とさせるほど色濃い影響を感じさせます。
-
トールキン作品にしばしば登場する「ゴブリン」の造形は、本書から影響を受けてかたどられました。山奥のお姫様を誘拐しようとするゴブリンたちとの戦いが描かれた物語です。今でこそ童話の立ち位置にありますが、イギリスのファンタジー文学として、さまざまな作家に影響を与えた古典的名作です。
-
ベーオウルフ 中世英雄叙事詩 韻文訳
枡矢 好弘(訳)
北欧神話を原典とした口伝が物語となった本書。あらゆる西欧のファンタジーの原点とされていて、トールキンの小説でも最重要の「ホビット」の造形に、大いに影響を与えた作品です。『指輪物語』に止まらず、ファンタジー作品の源流に興味がある方なら、ぜひとも抑えておきたい一冊です。
-
エッダ 古代北欧歌謡集
ネッケル(ほか編) , 谷口 幸男(訳)
古来より北欧に伝わる散文詩です。神話はかつて詩であり、簡潔ながらも文章に底知れない物語が詰め込まれた詩文は、読めばイマジネーションが大いに刺激されます。実際、トールキンの作品ではドワーフ(伝説上の種族)の名前が本書から引用されているなど、幻想生物の下敷きとして色濃い影響を与えています。
-
ゲルマン北欧の英雄伝説 ヴォルスンガ・サガ
菅原 邦城(訳・解説)
推定では西暦1000年頃に作られた北欧神話で、「ニーベルンゲンの歌」などが有名な本書。その影響は数多くのファンタジー作品に散見され、トールキン作品もまた例外ではありません。英文学では小さな妖精のイメージが強かった「エルフ」ですが、本書を下敷きに高貴で知性あふれる美しいエルフ像を確立させました。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です