ブックキュレーターhonto編集員
会社勤めはもう嫌だ・・・辞めても生活できるために読んでおきたい本
会社を辞めたい!でも会社を辞めたら生活していくことができないし、嫌だけど続けていくしかないのかなぁ・・・そう考えるサラリーマンは少なくないでしょう。会社を辞めたあとに頼れるのは、自分の実力のみ。生活できるお金を稼ぐためには、どんな知識や能力がなくてはならないのか?そのヒントになる本を紹介します。
- 21
- お気に入り
- 3906
- 閲覧数
-
タイトルに、本書でいいたいことが「これでもか」というくらい詰め込まれています。好きなことをして食べていくにはどうすればよいかを具体的に教えてくれる一冊。自分だけのバリュー、つまりスキルや能力などを活かして、お金が入ってくるシステムを構築し、お客さんや取引先、従業員からの信用と信頼を得るポイントがわかります。
-
「あと数年で会社はなくなる」「中国は2025年まで発展、日本は2020年以降、崖から転がるように落ち込む」と著者はいいます。自分の将来を明確に描いたうえで会社をやめなければ、生活していくことはできません。これから先に何が必要になるのか?会社を辞めた後の自分の未来像を描くときに非常に役立つ内容です。
-
営業マンは断ることを覚えなさい
石原 明(著)
自分でお金を稼ぐなら、モノが売れる仕組みをしっかりと理解しなければいけません。本書ほど「なぜモノは売れるのか?」ということを根本的な理由から教えてくれる本はありません。お客さんは商品が「よさそうに見える」から買う。モノが売れる本質を理解して、お金を稼ぐことがどういうことか、本質から考えさせられる一冊です。
-
1万円起業 片手間で始めてじゅうぶんな収入を稼ぐ方法 文庫版
クリス・ギレボー(著) , 本田 直之(監訳)
身近なアイデアではじめ、年間500万以上稼ぐスモールビジネスを多数紹介している本書。自分の好きなことであり、かつ誰かの役に立つことを仕事にする。その仕事でお金を稼ぐビジネスモデルを考える手助けになってくれる一冊です。会社を辞めて起業で成功したいと思ったら、本書がオススメです。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です