ブックキュレーターhonto編集員
妊娠・出産・育児について、思い悩んでいる方に手に取ってほしい小説
7組に1組の夫婦が不妊に悩んでいるといわれる今の時代には、「結婚→出産→育児」という流れは、もはや通用しなくなっているのかもしれません。子どもを産んで育てること、そして「命」について。そんなテーマが含まれた小説を紹介します。妊活中の人、子育て中の人、そんな夫婦を見守る人には、考えを広げるヒントを得ることができるでしょう。
- 51
- お気に入り
- 27249
- 閲覧数
-
妊娠・出産・育児、その過程で起こるすべての悩みが詰め込まれている、といっても過言ではない小説です。子どもを育てるということの意味、生きているということの意味について、誰もが考えさせられるでしょう。これから育児に臨むカップルには特にオススメの家族の物語です。
-
『チーム・バチスタの栄光』など医療現場を舞台にした傑作をいくつも残してきた現役医師であり小説家の海堂尊が、本書では「代理母出産」というテーマに挑んでいます。現代の生命倫理に関する先進医療の問題点を、冷静に見直すきっかけとなる小説です。子どもを産むことのリスクについて、そして「命」について考えさせられる内容になっています。
-
産む女性、産まない女性、産めない女性・・・。それぞれに境遇の異なる主人公たちが織りなす8つの短編小説は、どれもこれも出産・妊娠について深く切りこんだものばかりです。予想外の「選択」に立ち会ったとき、あなたはどのように考え、何を優先させますか?同じ立場の女性だけでなく、男性には考えるきっかけとして読んでもらいたい一冊です。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です

