ブックキュレーターhonto編集員
信念をもって生きる登場人物に心惹かれる!初めての本格時代小説
「歴史は苦手だし興味がわかない」「歴史なんてこれからの人生にも何の役にも立たない」そんな風に思っている方にオススメの時代小説があります。失敗してもくじけることなく、思い通りにならなくても立ち止まらずに突き進む、心に芯のある人間の強さ。江戸時代に生きた、そんな信念をもった人たちが登場する本格時代小説を紹介します。
- 8
- お気に入り
- 1593
- 閲覧数
-
故郷では立身出世の代名詞だった叔父が、実は酒浸りの町医者と知り愕然とする青年医師の立花登。居候として過ごす日々のなか、牢獄の医師として囚人たちと関わっていくうちに数々の事件に巻き込まれてしまいます。武士である前に医師として、刀ではなく柔術で、己の信じる道を真摯に貫いて成長する、ひとりの青年の姿が描かれた連作集です。
-
大道芸人たちが暮らす貧乏長屋。砂絵のセンセーを筆頭に、いろいろな特技をもった長屋の住人たちが、江戸で起こる不思議な事件の謎を解き明かしていきます。突拍子もない仕掛けや江戸の粋な風俗のほかに、社会の枠組みから外れたアウトローとして生きる者たちの揺るぎのない信条も感じられ、読むと癖になる魅力にあふれた一冊です。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です