ブックキュレーターhonto編集員
株の投資経験がなくても楽しめる!初心者にオススメの株投資本
株に興味が出てきたけれど、リスクを考えると実際に投資するのはちょっと怖い・・・。そんな人にオススメなのが、本を読んで株取引を疑似体験してみることです。株の知識がない人はもちろん、すでに取引を始めている人もワクワクドキドキできる、実用書とはひと味違った株をテーマにした本を紹介します。
- 14
- お気に入り
- 8301
- 閲覧数
-
超難関の中高一貫校にトップ入学した少年が連れて行かれた地下室は、学校の資産3000億円を秘密裏に運用する「投資部」でした。優秀かつ個性的な面々にまざって、主人公は中学1年にして100億の運用を任されることになります。経済知識や株式投資のテクニックなどもふんだんに盛り込まれた、読み応え十分のコミックです。
-
日本の証券会社で働く株式ディーラーの日常を、実体験に基づいてリアルに描いた一冊です。1日に5~50億もの資金を動かすダイナミックな取引の様子もさることながら、プロとして利益を上げ続けることの厳しさや高収入を凌駕してしまうほどのすさまじいストレスなど、知られざる世界にぐいぐいと引きこまれることでしょう。
-
世界的金融危機を招いた「リーマン・ショック」。その発端となったサブプライムローンの破綻を予見していた人物たちの行動を、詳細に追ったノンフィクョンです。キーワードとなる「サブプライムローン」や「CDS」といった金融商品についてもわかりやすく解説されていて、リーマン・ショックの全貌が理解できるようになります。
-
「投資の神様」と呼ばれるウォーレン・バフェットの名前は、株に興味がない人たちにも広く知られています。本書では世界有数の経営者、資産家、慈善活動家でもあるバフェットについて、11歳から始めた投資歴をはじめ、数々のエピソードをまじえて紹介しています。株式投資の本質とは何なのか、そんなことを考えさせてくれる一冊です。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です