ブックキュレーターhonto編集員
特殊捜査で難事件を解決!一風変わった刑事たちが活躍するコミック
刑事もののコミックは数ありますが、よくある刑事ものではちょっと刺激が足りない、なんて気分の日もあるかもしれません。そんなときは、一風変わった刑事たちが活躍するコミックがオススメです。斬新な設定や個性豊かな登場人物、型にはまらない捜査方法など、マンネリ化した頭を刺激してくれる作品を紹介します。
- 13
- お気に入り
- 4491
- 閲覧数
-
監視官 常守朱 1
三好輝 , サイコパス製作委員会 , 天野明 , 虚淵玄(ニトロプラス)
近未来の世界を舞台に、事前に割り出された犯罪者「潜在犯」の捜査に挑む新米刑事・常守朱の活躍を描いた刑事ドラマです。「人格が数値化される世界」で監視システムの目をかいくぐって犯罪を起こす知能犯と、特殊な武器やメカニックを駆使する刑事たちのスリリングな攻防が描かれています。
-
触れた物や人の記憶を読み取るサイコメトリー能力をもった映児(エイジ)と、警視庁の女性刑事・志摩が怪事件を解決していく物語です。次々と起こる難事件の犯人を、映児がサイコメトリーした情報をヒントに、志摩が頭脳と警察権限を駆使して追い詰めていきます。
-
警視庁特命捜査対策室第六係の黒岩警視と朝子巡査を主人公にした刑事ドラマです。朝子のもつ「殺害された被害者の残留思念に感応し、被害者が受けた傷を自らの体に負ってしまう」という異能を使った特異な捜査方法が見どころ。朝子と黒岩の絶妙なコンビ関係と、事件の謎解きのスリルが魅力です。
-
警察が隠蔽した事件を暴くため、刑事と極道の世界に分かれて捜査をする親友2人の物語です。1人は極道の世界で出世することで金と情報を得て、もう1人は親友からの密告を活用して警察内で昇進し、犯人とめぼしき人物に接触を図ります。真実にたどり着くのが先か、2人が消されるのが先か。手に汗握る展開です。
-
死者の記憶を再現映像化するという、MRIスキャナーを使った捜査方法で猟奇殺人事件の解決に臨む「科警研 第九研究室」の人々を描いたコミックです。被害者の秘められた記憶を暴露することへの葛藤や、犯人の思考まで再現することへの苦悩が描かれ、刑事たちが悩みながらも真実を追い求める姿が魅力的に描かれています。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です