ブックキュレーターhonto編集員
身も心もこれでスッキリ!いろんなことが片付けられるようになる本
「お片付け」といっても、それこそ一言では片付けられないほど、その方法は多種多様です。また、片付けたい場所も人それぞれ。私たちにとって最も身近で難しい問題、それが「片付け」なのかもしれません。そんな難題である片付けの手助けしてくれる本を紹介します。少し目線を変えて片付けに取り組んで、身も心もスッキリしましょう。
- 255
- お気に入り
- 20091
- 閲覧数
-
カナダ在住でミニマリストの主婦ブロガーが実践した、「捨てること」にフォーカスした本です。捨てられない理由から準備や心構えまで、心理面も踏まえた上で捨てる順番やリバウンドしない方法など、徹底的に捨てることについて書かれています。片付けの第一歩として、まずは捨てることから始めてみましょう。
-
家計再生コンサルタントが提唱する、貯金体質になるためのメソッドを紹介した一冊です。「モノ→生活→お金」の順に整える実践方法が、わかりやすくシンプルなビジュアルで示されています。すべてを実行しなくてもできそうなことだけやってみると、変化を実感できるかもしれません。お金を貯めるために、整理整頓を実践してみましょう。
-
著者はハイセンスなシンプルライフを送っているフランス人女性です。女性誌にも彼女の暮らしぶりが紹介されるほど、素敵なライフスタイルを実現しています。本書では、自分の心や思いが再認識できるようになる、著者が実践しているさまざまな「リスト作り」が明かされています。モヤモヤとした気持ちを整理したいとき、手助けになる本です。
-
冷蔵庫をなかなか片付けられない、という方は多いはずです。節約法やダイエット法として注目されている「つくりおき」を実践し、食品の保存方法をしっかり学ぶとより節約につながり、冷蔵庫も整理されることでしょう。約200品目以上の食品について記載されているので、教科書的に持っておきたい一冊です。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です