ブックキュレーターhonto編集員
仕事に不満を覚えたときに・・・やっぱりOLって悪くないかもと思える本
OLで会社勤めしていると、理不尽な目にあったり不本意なことがあったりして、会社を休みたい・・・辞めようかなと、ふと考えることは誰しもあるはずです。そんなときは、すぐ行動を起こさずに同じOLの目線で書かれた本を読んでみてはいかがでしょうか。OLのよさを再発見でき、もう少し頑張ろうと思える本を紹介します。
- 5
- お気に入り
- 1109
- 閲覧数
-
入社から10数年、広報部勤務の著者にはじめて訪れた人事異動の機会。それは、健康食品事業部で精力剤を売る仕事でした。理系出身者に囲まれながら、恥ずかしさを隠して売り込みをする著者。その姿に、意に沿わない人事異動も、受けてみたら案外楽しいかもと思えてくるエッセイです。
-
疑似化された複合機・アレグリアに対して、OLのミノベが悪戦苦闘する姿が描かれています。コピーとりは誰にでもできる簡単な仕事と思われがちですが、本書を読むと、コピー一つでも立派な仕事であることが再認識できるはず。また、その思いを先輩と共感し合えたりするのもOL生活の醍醐味の一つかもと思えてきます。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です