サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 漫画・コミック
  4. ちょっと変わった
  5. 人間の愚かさや尊さを照らし出す。人智を超えた不思議な存在が紡ぐ物語

honto編集員ブックキュレーターhonto編集員

人間の愚かさや尊さを照らし出す。人智を超えた不思議な存在が紡ぐ物語

人間は、ときに信じられないような残酷な行いを犯すこともあれば、他人のために自らを投げ打つような尊いことを成しとげることもあります。そんな「人間の業」ともいえる相反する側面を真に深く見据えることができるのは、人智を超えた存在だけなのかもしれません。人ならざる不思議な存在を通して語られる、「人間」を描いた物語を紹介します。

9
お気に入り
5615
閲覧数
Myブックツリーを見る
Myブックツリーに追加すると、気になるブックツリーをまとめて見ることができ、とても便利です。さらに、hontoトップで関連したブックツリーが表示されるようになります。

  • ほしい本に追加

    その少年は、国も時代も超えてあらゆる場所に現れる。終戦直後の日本に、19世紀のロンドンの貧民街に、現代日本の平凡なサラリーマン家庭に・・・。人間はなぜ殺し合うのか、なぜ愛し合うのか、なぜ涙を流すのか。人間らしい生き方、それを知ろうとするかのように、不思議な少年は人間を見つめ続けます。

  • ほしい本に追加

    主人公のおろちは、100年に一度長い「ねむり」につくことで永遠の若さと生命を保っている謎の美少女です。目覚めた先で出会う人間たちが、残酷な運命に翻弄されるさまをクールに見つめていきます。人間なら誰しも内面に隠しもつ醜い感情、それを否応なしにえぐり出していく展開は秀逸。円熟期にあった著者の絵の美しさも際立っています。

  • ほしい本に追加

    舞台は24世紀、高性能の人型ロボットであるジャックとエレナは探偵業を営んでいました。2人はある依頼を受け、民族同士の争いが続く竜王星へ旅立つことに。永遠に死が訪れない、ある意味で人間を超えた存在であるロボットが、争い殺し合うことをやめられない人間たちの思惑に翻弄される。そんな皮肉に、「人間の業」を垣間見ることができる気がします。

  • ほしい本に追加

    干ばつが続き、2月後に人はすべて息絶えると予言された街。少女・スリジャは水乞いの儀式のため、遠い翠湖へ旅立つことになります。スリジャに同行する青年・エンは、実は人間と似て非なる鬼人であり・・・。「鬼人」と呼ばれる不思議な隣人の存在によって、人間の愚かさや尊さを浮かび上がってくるオリエンタルファンタジーです。表題作のほか2編を収録。

  • ほしい本に追加

    その鳥の生き血を飲んだ者は永遠の命を手に入れることができる。そんな永遠を生きる不死身の鳥の目を通して、人間の歴史が紐解かれていきます。戦争と平和、裏切る者と愛する者、残酷さと善良さ。そのすべてを内包して紡がれる物語は、壮大なヒューマニズムに貫かれています。「漫画の神様」手塚治虫が、ライフワークとして描き続けた傑作です。

honto編集員

ブックキュレーター

honto編集員

ブックツリーとは?

ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?

テーマ募集中!

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?

お問い合わせ

著者・出版社様などからブックキュレーターの応募などは、お問い合わせフォーム 「ご意見・ご要望」からご連絡ください。

お問い合わせする

テーマ応募フォーム

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。

ご応募ありがとうございました。

閉じる

このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?

※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。

コメントを入力するにはログインが必要です

人気のブックキュレーターがおすすめ本を紹介! PICKUP!ブックキュレーター

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。