ブックキュレーターhonto編集員
気軽に誰もが楽しめます!はじめての現代短歌
現代の短歌界には優れた歌人が数多く存在し、おもしろい歌や感動させられる歌がたくさんあります。そして、気になっているけど何から読んだらいいのかわからない・・・という方は多いでしょう。そこで、現代短歌を楽しむための取っ掛かりになる入門書をピックアップしました。
- 9
- お気に入り
- 1730
- 閲覧数
-
短歌の素人たちが気まぐれに作ったヘンテコで独特な短歌に、現代の名歌人である穂村弘と東直子が丁寧にコメントしていった一冊です。歌も評もいちいちおもしろくて、笑いながら読んでいるうちにいい歌ってどんなものか、歌の楽しみがどこにあるのか、自然と身についてくるでしょう。そして、自分でも短歌が作りたくなるはずです。
-
経験豊富なノンフィクション作家が、戦後に活躍した歌人たちの軌跡をさまざまな角度から語った一冊です。そして、歴史的にとらえた現代短歌の入門書ともいえるでしょう。さまざまな歌人の作品が読めるので、好きな歌人を見つけるのに最適。なかでも知る人ぞ知る大歌人・葛原妙子がじっくり紹介されているのが、うれしいところです。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です