ブックキュレーターhonto編集員
和の心・奥深さを感じる!日本の伝統文化を描いたコミック
いまやマンガも日本文化の一つですが、歌舞伎、落語、三味線など、さまざまな日本の伝統文化をそのマンガを通して知ることもできます。主人公たちが伝統ある厳しい世界で打ち込む姿に熱くさせられたり、演奏や演技に圧倒させられたり。ストーリーから和の心や文化の深さがひしひしと伝わってくるコミックを集めました。
- 15
- お気に入り
- 4352
- 閲覧数
-
刑務所の落語慰問会で見た八雲の落語「死神」に魅せられた元チンピラの与太郎は、出所後に八雲に弟子入りします。大名人・八雲の波乱万丈な人生と声が聞こえてきそうな、臨場感あふれる落語に惹き込まれます。着物の着こなしから、所作、目線、指先まで、長く受け継がれてきた落語、日本の心を見ることができるコミックです。
-
小学6年生の千早は、かるたの天才に出会い、競技かるたの魅力に惹き込まれます。勝ち抜くために、集中力、暗記力、そして体力をつけて打ち込んでいく物語。競技はスポ―ツのようですが、かるたの絵柄や、目を閉じれば情景が浮かぶような昔の言葉で読みあげられる百人一首の美しさに、日本の古きよき伝統が感じられます。
-
主人公の憲人が能の世界と、父から引き継いだ弓道の2つの伝統文化を通して、男として役者として成長していく物語。ひとたび舞台に上がれば、天人、美女、鬼など自在に変貌し、観る人を魅惑の世界へと引き込む能の魅力が描かれています。心を表現するための一つひとつの繊細な動きなど、日本ならではのきめ細やかさが伝わってきます。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です