ブックキュレーターhonto編集員
まずはここから読んでみては?鹿島茂によるフランス文学ガイド
ビブリオマニアとしても有名で、書評サイトも運営している評論家でありフランス文学者の鹿島茂。彼は自身の著書で難解だと思われがちなフランス文学を、悪女や観光名所にフィーチャーするなど、さまざまな切り口で紹介しています。フランス文学に興味はあるけどどこから読めばいいのかわからない、という方にオススメの鹿島茂の本を紹介します。
- 9
- お気に入り
- 6750
- 閲覧数
-
フランス文学の名作を、「年下男と付き合う方法」「愛のためにやってはいけないこと」などのユニークで身近な切り口でもって紹介しています。フランス文学の名作を実用的な「使える」お話として知ることができるので、文学そのものに馴染みがない方にもオススメの一冊です。
-
悪女入門 ファム・ファタル恋愛論
鹿島 茂(著)
フランス文学に登場する悪女から男を誘惑する技術を学んでモテよう、という珍しい恋愛指南書です。気なふるまいで男を破滅させる「マノン・レスコー」や、移り気な「カルメン」など、最初に魅力的な悪女を知ることで、彼女たちが登場する小説自体にも興味が湧いてくるでしょう。
-
映画や舞台の原作としても人気の『レ・ミゼラブル』について、時代背景などを詳細に解説した一冊です。ジャン・ヴァルジャンが隠れた街区にはどういった意味があるのか、コゼットが夜店で見つめていた人形はどこから来ているのかなど、映画や舞台の鑑賞前後に読むと物語に深みが増すはずです。刊行当時(19世紀)の木版画も収録されています。
-
「悪知恵」のすすめ ラ・フォンテーヌの寓話に学ぶ処世訓
鹿島茂(著)
17世紀の詩人ラ・フォンテーヌの寓話をもとに、フランス社会のベースとなっている考え方が書かれた本です。フランス人の思考のベースとなっているのは「性悪説」だと言われていますが、それはしたたかであるとも言えます。「性善説」が多勢の日本人は、本書から自衛の手段を学んでみてはいかがでしょう。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です