サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 小説・文学
  4. 疲れた心を癒してくれる、至高の猫本

疲れた心を癒してくれる、至高の猫本

猫。マイペースでツンデレなアイツに、人間はどれだけ振り回され続ければ良いのだろう。レオナルド・ダ・ヴィンチも「ネコ科の一番小さな動物は最高傑作」と断言した通り、猫は人の心を掴んで離さない。そんな猫に魅了され続ける人たちのために、猫が登場する癒しの猫本を選んでみた。

39
お気に入り
6282
閲覧数
Myブックツリーを見る
Myブックツリーに追加すると、気になるブックツリーをまとめて見ることができ、とても便利です。さらに、hontoトップで関連したブックツリーが表示されるようになります。

  • ほしい本に追加

    号泣必至。「涙活」をするなら、この本が何よりオススメだ。主人公は元野良猫のナナ。事情があって、ナナを手放さないといけなくなった飼い主のサトルが、友人を訪ねて次の飼い主を探していく。ナナとサトルの絆の深さに胸がキュッと締め付けられる。切なくもあたたかい作品。

  • ほしい本に追加

    ツンデレに思える猫も、実は、私たちのことを大切に思っていてくれているのかもしれない。複数の家を行き来する「通い猫」アルフィーは、通い先の人間たちの問題を解決しようと奮闘。その様子に登場人物たちだけでなく読者たちも幸せな気分にさせられる。

  • せかいいちのねこ

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    せかいいちのねこ

    ヒグチ ユウコ(絵と文)

    ヒグチユウコさんの繊細な絵のタッチに、なんだか贅沢な気分になれる作品。ぬいぐるみのニャンコは“本物の猫”になるため、“ヒゲを探す”旅にでかける。“ぼうしねこ”や“旅のねこ”“おねえさんねこ”・・・。彼らの優しさにふれて、少しずつ成長していくニャンコの姿を応援せずにはいられない。

  • ほしい本に追加

    「ぶす」なきりこと、きりこに拾われた賢い黒猫のラムセス2世。きりこの半生が、ラムセス2世の独特の語りを絡めて綴られていく。「うちは、容れ物も、中身も込みで、うち、なんやな」「自分のしたいことを、叶えてあげるんは、自分しかおらん」。生きるとは。人生とは。多くの気づきを与えていくれる1冊。

  • ほしい本に追加

    Twitterで話題となり、書籍化された作品。ふてぶてしい猫のドアップが表紙のこの本。物語で描かれるつしまさんはその印象通り、横暴。だが、ツンデレで気まぐれだけど、ときどきとっても優しいつしまさんの姿にほのぼのしてしまう。そのさまがあまりにもリアルな様子は、猫好きの心をぎゅっと掴んで離さない。

平成元年、新宿生まれ、慶應大学大学院修了のフリーライター、書評家。純文学やビジネス本からエンターテイメント小説、漫画、ライトノベルまで、幅広く本を愛し、紙・電子問わず、いつでもどこでも1日1冊は本を読み続ける「本の虫」。大学では近代文学を専攻し、大学院では「本屋のリデザイン」を研究。これからの時代の本との出会いを演出しようと、日々、試行錯誤中。「ダ・ヴィンチニュース」などに寄稿( https://ddnavi.com/author/asatominami/)。

ブックツリーとは?

ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?

テーマ募集中!

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?

お問い合わせ

著者・出版社様などからブックキュレーターの応募などは、お問い合わせフォーム 「ご意見・ご要望」からご連絡ください。

お問い合わせする

テーマ応募フォーム

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。

ご応募ありがとうございました。

閉じる

このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?

※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。

コメントを入力するにはログインが必要です

人気のブックキュレーターがおすすめ本を紹介! PICKUP!ブックキュレーター

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。