ブックキュレーターライター・書評家 アサトーミナミ
疲れた心を癒してくれる、至高の猫本
猫。マイペースでツンデレなアイツに、人間はどれだけ振り回され続ければ良いのだろう。レオナルド・ダ・ヴィンチも「ネコ科の一番小さな動物は最高傑作」と断言した通り、猫は人の心を掴んで離さない。そんな猫に魅了され続ける人たちのために、猫が登場する癒しの猫本を選んでみた。
- 39
- お気に入り
- 6282
- 閲覧数
-
ツンデレに思える猫も、実は、私たちのことを大切に思っていてくれているのかもしれない。複数の家を行き来する「通い猫」アルフィーは、通い先の人間たちの問題を解決しようと奮闘。その様子に登場人物たちだけでなく読者たちも幸せな気分にさせられる。
-
せかいいちのねこ
ヒグチ ユウコ(絵と文)
ヒグチユウコさんの繊細な絵のタッチに、なんだか贅沢な気分になれる作品。ぬいぐるみのニャンコは“本物の猫”になるため、“ヒゲを探す”旅にでかける。“ぼうしねこ”や“旅のねこ”“おねえさんねこ”・・・。彼らの優しさにふれて、少しずつ成長していくニャンコの姿を応援せずにはいられない。
ブックキュレーター
ライター・書評家 アサトーミナミ平成元年、新宿生まれ、慶應大学大学院修了のフリーライター、書評家。純文学やビジネス本からエンターテイメント小説、漫画、ライトノベルまで、幅広く本を愛し、紙・電子問わず、いつでもどこでも1日1冊は本を読み続ける「本の虫」。大学では近代文学を専攻し、大学院では「本屋のリデザイン」を研究。これからの時代の本との出会いを演出しようと、日々、試行錯誤中。「ダ・ヴィンチニュース」などに寄稿( https://ddnavi.com/author/asatominami/)。
ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です