ブックキュレーターhonto編集員
あなたも挑戦!自宅で手軽に楽しめる謎解き本
「リアル脱出ゲーム」をご存じでしょうか。制限時間内に謎や暗号、パズルを解いて設定された状況から脱出する体験型イベントです。興味はあるけど未参加の人。謎解きは好きでも時間に追われるのがイヤで、ゆっくり楽しみたいという人。そんな人にオススメの自宅でもできる謎解き本と、少しの時間で挑戦できる問題集を紹介します。
- 21
- お気に入り
- 15770
- 閲覧数
-
リアル脱出ゲーム公式過去問題集
SCRAP(著)
謎解きゲーム最大手、SCRAPの4つの過去イベントが楽しめる過去問題集です。謎の質が高く安心感があり、問題も初級者レベルから中・上級者向けの問題へとレベルアップしていきます。過去イベントのリストや裏話、思い出話もあって、ファンや経験者にも嬉しい作りになっています。参加検討中の人や脱出経験がない人にもオススメです。
-
クイズ番組でもおなじみの東大の謎解き制作集団「AnotherVision」が手掛けた問題集です。「ひらめきがあれば小学生でも解ける」問題が、テレビで公開されたものをメインに30問+α収録されています。ヒントも多いので初心者にも入りやすく、納得感ある良問が多いです。ただし、最終問題はかなり本格的で難しいです。
-
ミステリーナイトMission Book
E−Pin企画(著)
推理劇を観賞するというスタイルが人気のE-Pin企画のミステリーイベント体験本で、本書には5つのミッションが収録されています。大抵の場合殺人事件が発生し、証言や証拠をもとに犯人などを推理します。シナリオが練られていて、後半怒涛のように新事実や重要証拠が出る展開が多く、探偵になった気分を充分に味わえます。
-
ニコリのエニグマ 直感で解くパズルの本
ニコリ(編)
パズル制作の老舗「ニコリ」のパズル本です。硬軟取り混ぜた問題が40問収録されています。いい意味で問題の情報が少なく、色んな角度から問題を考える必要があって難易度は少し高めに感じますが、知識がなくても解ける問題ばかりです。紙とペンを手に腰を据えて取り組まなければ解けない問題もあり、コスパは高い一冊です。
-
幽霊城からの脱出 大人の謎解き絵本
SCRAP(監修) , 鹿野 康二(文) , Marble.co(絵)
旅人が、迷い込んだお城から脱出するという趣向の謎解き絵本です。絵本なのですぐに読めてしまいますが、実はそこからがスタートなのです。時間を忘れ、ひたすら真剣に絵本を「見る」という体験をすることができます。よくよく見ると色々な所に「あれ?」という不思議が隠されていて、それを見つけていくのが楽しい一冊です。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です

