ブックキュレーターhonto編集員
テレビを見ているだけではわからない!?お笑い芸人の意外な一面をのぞける本
「お笑い芸人」という人たちは、本当に多様な才能を持っています。熾烈すぎる生存競争が彼らの才能を伸ばしているともいえるでしょう。そんな芸人たちが書いた本の中には、他にはない際立った視点のものがたくさんあります。ここではテレビだけでは知ることのできない、お笑い芸人の意外な一面を知ることができる本を紹介します。
- 5
- お気に入り
- 1217
- 閲覧数
-
芸人らしからぬ感受性を持ったオードリー・若林正恭のエッセイ集です。斜に構えた姿勢、繊細な感受性、世間との違和感、自意識との葛藤とともに語られる言葉からは、芸人の徒然というより文学的な何かを感じることでしょう。一筋縄ではいかない日常に、すっと入り込むユーモアに引き込まれます。
-
今やお笑い芸人として以上に絵本作家やクリエイター、ビジネスマンとして知られるようになったキングコング・西野亮廣がお金と広告について語った本です。一見すると常識外れにも見える絵本の販売戦略を成功させたテクニックについて、さらりとわかりやすく公開しています。新しい時代の働き方について考えさせられるビジネス書です。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です