ブックキュレーターhonto編集員
「疲れた・・・」が口癖になっている方へ!日々頑張る女性の心をほぐす本
家事や育児、仕事、人間関係・・・、普通の日々のなかにごろごろ転がる悩みのタネたち。自分ひとりでついつい抱え込んでしまい、つらくなっていませんか?ここでは現代を生き抜くすべての女性たちに読んで欲しい、今よりちょっと心を軽くしてくれる本をピックアップしました。人には話せない悩みも、吹き飛んでしまうかもしれません。
- 35
- お気に入り
- 4399
- 閲覧数
-
「疲れがとれない」「眠れない」など、つねに不調が続いている女性必読です。女性専門の疲労外来ドクターが伝授する、「なんとなく不調」の抜け出し方辞典!睡眠や食事、ストレスケアなど現代女性が悩む5つのカテゴリーに分けて丁寧に解説しています。市販で買える漢方やアロマの取り入れ方も載っていて、すぐに「使える」一冊です。
-
すーちゃん
益田 ミリ(作)
『人って変われるの?』34歳、未婚、すーちゃんの心の呟きから始まる益田ミリの人気4コマ漫画シリーズの第1弾です。周りと自分を比べては足りない部分ばかりを見てしまい、悩み、立ち止まり、ひとり苛立ち、けれどまた明日はくる。自分じゃない自分を求めて憧れを追い続けたすーちゃんが出した答えに、元気がもらえるはずです。
-
過重労働の末大手企業を退職したキョウコ、45歳。「働かない」と決め貯金を切り崩しながら生きる日々のなかで気づくのは、仕事を辞めても人生は続くということ。今置かれている自分の現状に少しでも悩み、苦しむすべての女性に読んで欲しい小説です。私という人間だけが、私の生き方を決める主導権を握っていることを教えてくれます。
-
衣食住、お金、仕事、人間関係について、著者の群ようこがどのようなことを考え、日々生活しているかについて書かれたエッセイ集です。失敗や経験を繰り返した先に見つけたのは、生きることは大変だけどやりくりしだいで人生は幾分生きやすくなるということ。なんでも頑張り過ぎる人や几帳面な自分に疲れた方に読んで欲しい一冊です。
-
「おとなになること」「生きること」「年をとること」など、吉本ばななが人生で大事な8つのことについてやさしく答えてくれています。『大人になんかならなくっていい、ただ自分になっていってください』。本書に出てくるこんな言葉が、凝り固まった心をやさしくほぐしてくれます。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です