ブックキュレーターhonto編集員
人間関係の疲れを癒したい!そんな時にオススメの心がホッとする本
人間関係に疲れているけど、誰かに愚痴ることができない・・・。そんな人に読んでほしい、疲れを癒してくれる本を集めました。「そんなに悩まなくていいんだよ」「もっと広い世界があるよ」と教えてくれ、今の悩みを解決するヒントがもらえます。読めばホッとして、心にゆとりが生まれるはずです。
- 26
- お気に入り
- 3197
- 閲覧数
-
著者の独特な世界観に心が救われるコミックエッセイです。彼は妻とケンカしたことがないのだとか。それは妻が大切な他人だからこそ、礼儀を重んじ、距離感をわきまえているからです。人間関係に踏み込みすぎた時、大切な人とうまく意思疎通が図れない時に、「こうすればいいのかも」というヒントが見つかるかもしれません。
-
1987年に連載がスタートし、2003年にはTVドラマ化もされた、元祖・獣医漫画ともいえるコメディ漫画です。とにかく登場人物が独特すぎる!マイペースな主人公・ハムテルと、その友人・二階堂が獣医になるまでを描きます。クスッと笑える人間と動物のやりとりがクセになります。「マイペースでいいんだ」と思わせてくれるコミックです。
-
しないことリスト
Pha(著)
著者のpha(ファ)は、「所有しない」「努力しない」「自分のせいにしない」「期待しない」ことを提唱しています。この4つの考え方が、「自分にとって本当に必要なこと」を整理整頓するきっかけとなるでしょう。読んだ後、断捨離したかのようなすっきりした気持ちになっているはずです。
-
大人気コミック『テルマエ・ロマエ』の著者・ヤマザキマリの仕事論が収められた一冊。『テルマエ・ロマエ』が生まれる前のヤマザキマリの人生は壮絶そのもの。それがコミカルに書かれているので、疲れていてもスイスイ読めてしまいます。彼女のジェットコースターのような人生を知れば、自分の悩みがちっぽけに思えてくるでしょう。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です