ブックキュレーターhonto編集員
世界の裏側を覗き見できる!初心者にオススメのスパイ小説の傑作
過酷な情報戦を繰り広げ、世界を裏側から動かすのがスパイです。ときには華々しく敵と戦い、ときには影のように闇に消える彼らの活躍を、活字と漫画で追体験してみませんか?ここでは、はじめてこのジャンルに触れる方にオススメのスパイ小説とコミックを厳選しました。王道から脇道まで、ぜひ読んでおきたいスタンダードばかりです。
- 35
- お気に入り
- 21394
- 閲覧数
-
スパイといって誰もが思い浮かべるのは、007ことジェームズ・ボンドでしょう。英国情報部からどんな手段も許される白紙委任状を受け、スマートに敵を倒して美女の心までつかんでしまうボンドの活躍は、華々しいスパイ・アクションを読んでみたい方にぴったり。しかも、著者はあの大人気作家ジェフリー・ディーヴァー。とことん豪華な一冊です。
-
冷戦時代のイギリス。元情報部員スマイリーは、情報部に潜むソ連の二重スパイを探り出すため現場復帰を要請されます。執念の捜査が炙り出した裏切者の正体とは?スパイ小説の名手ジョン・ル・カレの代表作ともいえる本書。簡潔な文体の中にスパイの悲哀を滲ませた不朽の名作は、初心者の入門書としてもオススメです。
-
スパイの冷酷な世界にちょっと腰が引けてしまう、そんな方にはこんな型破りなスパイ小説はいかがでしょう。本書は73歳にして初任務に挑むずっこけスパイの奮闘を描いた抱腹絶倒のコメディです。市長暗殺の命を受けて潜入した田舎町は変な住民ばかり!?正統派のスパイ小説を笑い飛ばす、シュールな世界をご堪能ください。
-
東西冷戦による緊張状態が続いた1980年代。この時期には優れたスパイものが次々と生まれました。青池保子の人気シリーズ『エロイカより愛をこめて』もその一つ。本書は『エロイカ』の登場人物Z(ツェット)を主役にした外伝です。本編よりシリアスなタッチで冷戦時代が描かれているので、はじめて読む方にも時代の風が伝わってきます。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です