ブックキュレーター主婦の友社 石井美奈子
「食べてホッとして、ついついリピートしたくなる」料理を探すための5冊
美味しいものには目がない。これまでのエンゲル係数もきっと高い。旅行好きだから国内外の美味しいものも結構食べてきた。でもいま心と身体が求めているのは毎日食べても飽きない、手間いらずのシンプルなおかずの数々。別にこれと言ってぜいたくでもなんでもないけれど、ついつい箸が伸びてしまうレシピがのっている料理本をご紹介します。
- 68
- お気に入り
- 5017
- 閲覧数
-
京都嵯峨野の尼寺で600年前から作られてきた四季折々の野菜料理の本。市販のだしは使わず、野菜そのもののおいしさがガツンと来る。野菜にまつわるミニ知識や調理方法も身につく。ごま和え、おひたし、煮物、酢の物などこれ1冊で、野菜のおかずのコツはマスターできる。東京にある尼寺三光院では精進料理もいただける。
-
NHKのEテレで最終日曜日の夕方に放送されている同名番組から生まれた本。番組のキャプチャー映像たっぷりで、ほっこりした番組の魅力が伝わる。料理だけでなく生活全般が紹介されており、2人の尼さん、お手伝いさん3人の軽妙なやりとりが楽しい。素性のわかったものを手作りして食べることの贅沢さを改めて感じる本。
-
なんてことはないけれどご飯が進む、毎週登場しても全然飽きない、そんなおかずが68品。日本のおかずは西洋料理のように、肉や魚がメインではないからこそ、複数の小さなおかずが実はとても大事。簡単で味付けがしっかりしていて、作り方のコツも丁寧。こういうごはんが毎日食べられたら幸せだろうなとしみじみ思う。
-
写真で楽しさを感じて、素材の組み合わせや盛り付け、その背景にあるくらしぶりまで参考にするならこの本がおすすめ。レシピだけでなく調味料や市販のお菓子などものっているし、分量がのっていないものもあるので、オールレシピ本ではないけれど、365日の旬を意識しながら食べる毎日がちょっとうれしくなりそうな本。
ブックキュレーター
主婦の友社 石井美奈子主婦の友社(http://www.shufunotomo.co.jp/)で編集の仕事をしています。根っからの本好き、そして、本屋さんが好きで、この業界に飛び込みました。好きな旅・食についてや、女性の視点での健康や老後について本を広く紹介していきます。
ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です