サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

児童文学作家 日向理恵子ブックキュレーター児童文学作家 日向理恵子

夏の羅針盤となる物語

「今年の夏こそは、きっと本物の冒険が待っている」。そう思っているうちに大人になった。けれど、冒険の場はいつだって、『いま、ここ』であるはずだ。特別な時間の滞在する夏だからこそ、現実への助走となるような、泡立つ水へ深く潜ってゆくような物語が読みたい。夏の冒険の羅針盤となる本を選びました。

32
お気に入り
3306
閲覧数
Myブックツリーを見る
Myブックツリーに追加すると、気になるブックツリーをまとめて見ることができ、とても便利です。さらに、hontoトップで関連したブックツリーが表示されるようになります。

  • 苦海浄土 全三部

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    苦海浄土 全三部

    石牟礼道子(著) , 赤坂真理(解説) , 鎌田慧(解説) , 中村桂子(解説)

    不知火海、水俣の地にもたらされた災厄を、詩人の眼がひとつの終らない神話に紡ぎあげる。文字に余白に宿る息遣いに、時に耳をすまし、時に息を呑みながら導かれる。私たちが生きているのは、この本に記された神話と地続きの世界なのだと思い知る。死者たちと生者たちの指紋が、読み手にも柔らかに、しかし深く刻印される。

  • ムーミン童話全集 7 ムーミンパパ海へいく

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    ムーミン童話全集 7 ムーミンパパ海へいく

    トーベ・ヤンソン(作・絵) , 小野寺 百合子(訳)

    父親、母親、息子、それからちびのミィ。海のはての孤島には、家族のロールを演じることさえ許されない環境があった。「家族なんだから」という前提が、荒波に、一人一人の行動に、突き崩されてゆく。それぞれの個が際立つ灰色の孤島を舞台に、静かに厳しく展開される、挫折と再生の物語。

  • ほしい本に追加

    山を仕事場とする「鬼サ」を語り部に、山の暮らしと生き物たちの有り様が描かれる。汗のしみた衣服とイグサと、青臭い葉と獣の体臭。においがありありと嗅ぎわけられる。なりわいの手応えが、語りのリズムとなって響いてくる。つづきを聞くために、鬼サの住まいを訪ねている気持ちになる一冊。

  • ほしい本に追加

    「本の小部屋」で育った書き手が広げて見せる、バリエーション豊かなおはなし集。素材も色も様々なおはなしと、このうえなく豊穣な日本語訳の中に、夏の日に忘れた宝物や呪文の切れはし、自分だけの地図の断片が、きっと見つかる。

  • 東京ドリーム

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    東京ドリーム

    Cocco(著)

    ジュゴンの海から、東京へ、仙台へ、イギリスへ、友人宅へ、満員電車へ、空の上へ――。日々出会う物や者へのこまやかな眼差しと、跳躍のダイナミズムが溢れてくる。シンガーソングライターCoccoが柔らかに刻む、猛々しい祈りと祝福。

児童文学作家 日向理恵子

ブックキュレーター

児童文学作家 日向理恵子

1984年、兵庫県生まれ。児童文学作家。主な作品に「雨ふる本屋」シリーズ、『魔法の庭へ』(ともに童心社)、『日曜日の王国』(PHP研究所)、「火狩りの王」シリーズ(ほるぷ出版)。ダイニングテーブルが仕事場。趣味、庭いじり、観葉植物の世話。トラウマ映画鑑賞。においを嗅ぎながら紙の本を読むのが好き。作業スペース周辺に本を積んでゆくため、テーブルが食卓の用をなさなくなります。『火狩りの王』特設サイト公開中 http://holp.jp/hikari/

ブックツリーとは?

ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?

テーマ募集中!

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?

お問い合わせ

著者・出版社様などからブックキュレーターの応募などは、お問い合わせフォーム 「ご意見・ご要望」からご連絡ください。

お問い合わせする

テーマ応募フォーム

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。

ご応募ありがとうございました。

閉じる

このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?

※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。

コメントを入力するにはログインが必要です

人気のブックキュレーターがおすすめ本を紹介! PICKUP!ブックキュレーター

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。