ブックキュレーターhonto編集員
スキマ時間を有効利用したい!と思っている方にうってつけのビジネス書
SNSやネットメディアが活況な現在、空いている時間があればついついスマートフォンの画面を見てしまっている、という方は多いことでしょう。そんなスキマ時間を有効に使いたいという方に紹介したい、この時代に活躍しているビジネスマンの思考法や行動法を学ぶことができる本を選びました。
- 34
- お気に入り
- 2455
- 閲覧数
-
今最も活躍する起業家のひとりである前田裕二のメモ術はただのメモ習慣ではなく、メモ前のファクトを抽象化して次に生かすことでインプットとアウトプットの質を高め、日々の成長スピードに大きな変化をもたらします。学びをアウトプットに繋げて日々の生産性を上げたい、という人にオススメです。
-
ハッタリは日々の行動や思考を劇的に変え、周りの人を巻き込んで夢を叶える、そんな今にあった生き方が紹介されています。ホリエモンの突き抜け力の根幹となる「ハッタリ」がわかりやすくまとめられた一冊。ハッタリの奥にある行動の重要さから努力の大切さが身に沁みて、日々の時間の使い方をもう一度考え直すようになること間違いなしです。
-
本書は直感と論理をコントロールし、スマートフォンの通知やSNSに受動的に反応して他人モードで生活してしまっている日々に劇的な変化をもたらす思考法を、さまざまな観点から紹介している一冊です。ビジョナリー思考の大切さと日々のマインドセットの重要性に気づかされることでしょう。
-
『僕たちが学校で教わってきた勉強法の9割は科学的に間違っている』メンタリストのDaiGoが、科学的観点から実生活にすぐに取り入れられる学習テクニックや効率の悪い学習法を簡潔にまとめた一冊です。すべてのテクニックを実践するのは難しいですが、一つを実践するだけでも昨日とはまったく違う時間の使い方ができるようになります。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です