ブックキュレーター介護士・作家 たかはたゆきこ
「旅に出たい!でも・・・」そんなあなたの背中を押してくれる本
ドキドキの1人旅、お洒落なヨーロッパ旅行、美しい自然を楽しむ旅。「旅に出たいなあ」と思っていても、ちょっぴり怖かったり、行きにくい事情があったり・・・なかなか実行にうつせない人も多いのではないでしょうか。そんなときに読むと、ポン!と背中を押してもらえる本、旅に出る勇気をもらえる本をご紹介します。
- 16
- お気に入り
- 3431
- 閲覧数
-
行かずに死ねるか!
石田 ゆうすけ(著)
「運命を変えてやる」と、自転車で世界を駆けめぐった壮大な冒険旅行記です。7年半もの長旅なので数多くの出会いやトラブルがあるのですが、1つ1つのエピソードは短くて爽快です。ドキドキ・ワクワクしながら読み進むうちに、どこか遠くへ駆けだしたい気持ちになります。
-
家をあけにくい、勇気がでない、など、ひとり旅をためらいがちな大人の女性にオススメの旅本です。自分らしいプランニングや、1人でも安全な場所や服装、旅のロマンスは本当にあるの?という疑問まで、ヨーロッパ旅行の大人ならではの楽しみ方を教えてくれます。巻末の「おとな女子ひとり旅用の英会話集」も実用的。
-
猫好きなら一度は行ってみたい「猫島」のガイドブック。全国各地にある猫島への交通手段や撮影ポイント、モデルコースなどが島ごとに掲載されています。全編カラーの猫写真が可愛い!次の休みには猫たちに会いに行こうかな、と思わせてくれます。
-
クマよ
星野 道夫(文・写真)
クマへの憧憬が美しい写真と言葉でつづられた写真絵本。私たちが通勤電車にゆられている今この瞬間にも、アラスカにはクマたちが息づく雄大な自然が広がっています。たとえ遠く離れていても私たちは同じ時間を過ごしているのだと、著者は語りかけます。遥かな地で待つ誰かに会いたくなる、魂を揺さぶられる1冊です。
-
おでかけは最高のリハビリ! 要介護5の母とウィーンを旅する
たかはた ゆきこ(著)
在宅介護中の著者が寝たきりの母に生きる希望を与えようとウィーン旅行を計画、2年半をかけて夢を叶えます。介護というと暗くなりがちなテーマですが、この本は「人生は楽しんだ者勝ちだ」と前向きで明るい言葉にあふれています。介護中の人も、介護をしていない人も、前へと進む勇気が出る本です。
ブックキュレーター
介護士・作家 たかはたゆきこ1974年兵庫県生まれ。介護士・ブロガー・作家。バックパッカーとして約50カ国を旅した後、在宅介護を始め、旅と介護をかけあわせた『おでかけは最高のリハビリ!』で第4回斎藤茂太賞を受賞。アリスン・アトリー著『時の旅人』の舞台になったイギリスへ行くのが夢だったが現在も行きそびれたまま。読書するときはだいたい膝の上に猫がいる。介護しながら人生を楽しむブログ『猫とビターチョコレート』
ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です