サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 児童書・絵本
  4. 心に響く
  5. 可愛いだけではありません。ペットを飼うことの責任感を養うことができる絵本

honto編集員ブックキュレーターhonto編集員

可愛いだけではありません。ペットを飼うことの責任感を養うことができる絵本

人間の自分勝手な都合で動物を飼ったり捨てたりしてはいけないということを改めて知り、子どもにも教えてあげることができる、そんな絵本を紹介します。ここで紹介する本を読めば、ペットにも自分と同じように命があって、責任を持って面倒を見ながら育てて欲しい、という想いを難しい言葉ではなく解ってもらえるようになるはずです。

7
お気に入り
4432
閲覧数
Myブックツリーを見る
Myブックツリーに追加すると、気になるブックツリーをまとめて見ることができ、とても便利です。さらに、hontoトップで関連したブックツリーが表示されるようになります。

  • きみがうちにくるまえ…

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    きみがうちにくるまえ…

    マリベス・ボルツ(ぶん) , デイヴィッド・ウォーカー(え) , 木坂 涼(やく)

    「きみ(子犬)がうちにくる前にどう過ごしていたのか」という想像を巡らせる男の子の、やさしさと愛情を感じる絵本です。保健所から引き取られたのがこの子の家で良かった、と心から思えるでしょう。あとがきに、犬の殺処分や動物を流行り物のように扱う業者がいることの実情が書かれています。

  • ハルの日

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    ハルの日

    渡辺 眞子(文) , どい かや(絵)

    やさしいタッチの絵で描かれているけれど、内容はそれに反してシビアです。公園に捨てられた犬が拾われ、「ハル」と名づけられ家族として迎えられたことに安心したのも束の間、大きくなり再び動物愛護センターに連れて行かれてしまいます。健気に待つ犬と人間の身勝手さが浮き彫りになり、ガスで殺処分される描写に胸が締めつけられます。

  • ほしい本に追加

    犬視点で描かれていて、飼い主に教えられた楽しかったことや一緒に歩いた道など思い出の時間を振り返りながら話が進むからこそ、人間を待つ犬の健気さと悲しみが伝わってくる絵本です。ガス室に閉じ込められた犬の悲しさも、処分しなければならない保健所の人の苦しみも描かれているので、飼い方を考えさせられます。

  • ぼくがすて犬になった日

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    ぼくがすて犬になった日

    おおうら すみよ(文) , みつい ただし(絵) , だんの そのこ(原案)

    誕生日に子犬を欲しがっていた子どもを動物愛護センターの譲渡相談会に連れて行く、というこの絵本で描かれる両親の判断は、多くの人に参考にしてもらいたいと思えるものです。そこで保護されている動物を引き取ることで不当に命を奪われる動物が減っていくこと、さらに引取人になることの責任感を子どもに教えることができるでしょう。

  • ほしい本に追加

    やさしく温かなタッチで描かれた犬視点のお話で、終盤になるにつれて色彩が暗く変化していくことで悲しみを訴えている絵本です。「家族だよ」と言ってもらった喜びをずっと心に抱えて、捨てられて息絶えるまで『きみをみまもる』と思い続ける犬の健気さは、小さな子どもには言葉で説明するよりも伝わりやすいでしょう。

honto編集員

ブックキュレーター

honto編集員

ブックツリーとは?

ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?

テーマ募集中!

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?

お問い合わせ

著者・出版社様などからブックキュレーターの応募などは、お問い合わせフォーム 「ご意見・ご要望」からご連絡ください。

お問い合わせする

テーマ応募フォーム

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。

ご応募ありがとうございました。

閉じる

このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?

※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。

コメントを入力するにはログインが必要です

人気のブックキュレーターがおすすめ本を紹介! PICKUP!ブックキュレーター

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。