ブックキュレーターhonto編集員
もはやこれはBL!?男同士の愛憎を描いた歴史小説
歴史小説には、物語の大筋に直接的あるいは間接的に、同性同士の愛情や性関係がからむBLとしても読めるような作品があります。史実と創作を濃密につなぐストーリー展開は、同性愛という範疇を超え、文学としての奥行きを深めています。ここでは、歴史上の人物たちが織り成す愛憎と業を描いた、読み応えのある骨太な小説を集めました。
- 34
- お気に入り
- 9998
- 閲覧数
-
戦国時代、御館の乱が終結した越後国を舞台とする伝奇ファンタジー。怨霊と化した敗軍の大将・上杉景虎は鎮められ、新たな生を得て、怨霊調伏の使命を授かります。死者として生きる矛盾に煩悶する景虎と、因縁の相手・直江信綱との確執は、愛憎半ばする共依存へと変化し・・・。相対する両者の煩雑な執心、それが壮絶に描かれています。
-
中国・三国時代、蜀の軍師・諸葛孔明を主人公とした大河小説です。正統派の英雄譚ではなく、権力闘争に明け暮れる者たちの貪欲さ、弱さ、暗部が生々しく描かれています。孔明の冷酷な権勢欲と、被虐的な渇望。男たちが放つ色香と征服欲。綿密な時代考証による緻密な構成と、秀逸な心理描写は圧巻です。
-
華の碑文 世阿弥元清
杉本 苑子(著)
室町時代、猿楽(能)を大成させた世阿弥の生涯を描いた長編小説。貧苦のなかで研鑽を積み、室町幕府3代将軍・足利義満の寵愛を得るが、父の横死や政情の変動に翻弄され、配流の憂き目にあい・・・。至高の芸を追求する世阿弥の気高さ、冷徹さが鮮烈です。兄への憧憬と批判が交錯する世阿弥の弟・元仲の屈折した愛情が昇華する終盤が心に沁みます。
-
幕末の京都で結成され、戊辰戦争を戦った新選組を題材にした連作短編集。各人に焦点を当て、錯綜した時代の狂気と峻厳さを多角的に描写しています。「前髪の惣三郎」では、新入り隊士の加納惣三郎が殺生石のごとく周囲を惑わし、相手を破滅させ、やがては自らも粛清される様が描かれ、その妖しい毒気に当てられます。
-
昭和の文豪・太宰治の短編小説集。「新約聖書」を題材とした「駆け込み訴え」はユダによる独白劇で、イエスを裏切った真情を吐露しています。献身し、彼の清廉さを愛しながらも、薄情さをなじり、欺瞞を非難する。イエスへの愛憎と執着を支離滅裂に激白するユダは悲痛で卑屈で、しかし究極の愛の一種ともいえるでしょう。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です