サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 文庫
  4. 信念を感じる
  5. 信仰について考える。ベルクソンとドゥルーズと共に

哲学読書室ブックキュレーター哲学読書室

信仰について考える。ベルクソンとドゥルーズと共に

信仰と聞くと、どうしても普段の暮らしぶりとはかけ離れたものを想ってしまう。けれど人は、何かや誰かを信じることで、なんとか日々を生きている。この〈信〉にはしかし、はるか信仰の問題にまで通じる萌が含まれてはいないだろうか。今一度「信仰」について考えてみるための本を紹介します。【選者:築地正明(つきじ・まさあき:1981-:批評家)】

48
お気に入り
5605
閲覧数
Myブックツリーを見る
Myブックツリーに追加すると、気になるブックツリーをまとめて見ることができ、とても便利です。さらに、hontoトップで関連したブックツリーが表示されるようになります。

  • 道徳と宗教の二つの源泉

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    道徳と宗教の二つの源泉

    アンリ・ベルクソン(著) , 合田 正人(訳) , 小野 浩太郎(訳)

    哲学者ベルクソンの最後の主著。この本の中で著者は、後に「文学」と呼ばれる創作が、人間社会に発生したその本質的な理由と役割を、解き明かすことを試みている。人類史の中に出現した様々な宗教を比較研究し、世界と人間の創造的な意義を見つめ、それを未来のために信じようとする、深いまなざしがそこにはある。

  • 神秘の人びと

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    神秘の人びと

    古井 由吉(著)

    主に中世ヨーロッパのキリスト教徒たちの神秘体験の記録を、著者が丁寧に訳しつつ紹介した本。だがいわゆる研究書とは違い、この作家ならではの濃厚な文学を体験できるものとなっている。最後は中世ペルシャの詩人(イスラム教)が紹介されているが、眩暈のするような時間の中に読者は拐われていくことになる。

  • シネマ 2 時間イメージ

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    シネマ 2 時間イメージ

    ジル・ドゥルーズ(著) , 宇野 邦一(訳) , 石原 陽一郎(訳) , 江澤 健一郎(訳) , 大原 理志(訳) , 岡村 民夫(訳)

    哲学者が映画について纏まった本を書くなど、ドゥルーズ以前にはまずなかった。そんななか、著者は心血を注いで二巻にわたる『シネマ』を完成させた。この第二巻は、もちろん映画についての研究書だが、実はそれ以上に、ドゥルーズが「信仰」を巡って真っ向から書いた、ほとんど唯一の著作でもある。ぜひお勧めします。

  • ほしい本に追加

    著者は、この江戸期の偉大な国学者の思想のうちに、ベルクソンの「イマージュ」の哲学と見事に重なるものを見ていた。宣長が『古事記伝』の中で、物の「性質情状」に「アルカタチ」とカナを振って表記していたことを取り上げ、小林はそれが、ベルクソンの「イマージュ」の正訳だとはっきりと語っている。驚くべき現代の古典。

  • わたしたちがこの世界を信じる理由 『シネマ』からのドゥルーズ入門

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    わたしたちがこの世界を信じる理由 『シネマ』からのドゥルーズ入門

    築地 正明(著)

    映画など娯楽や趣味の類でしかない。こうした世の通念から逃れることは、そんなに易しくない。だがドゥルーズは『シネマ』の中で、映画にはこの世界と人間の絆を映し出す力がある、だからこそ映画は、この世界への〈信〉を撮影しなければならないと語った。私は胸を打たれた。だからこの「信仰」の問題を巡って、全力で本書を書いた。

哲学読書室

ブックキュレーター

哲学読書室

知の更新へと向かう終わりなき対話のための、人文書編集者と若手研究者の連携による開放アカウント。コーディネーターは小林浩(月曜社取締役)が務めます。アイコンはエティエンヌ・ルイ・ブレ(1728-1799)による有名な「ニュートン記念堂」より。

ブックツリーとは?

ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?

テーマ募集中!

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?

お問い合わせ

著者・出版社様などからブックキュレーターの応募などは、お問い合わせフォーム 「ご意見・ご要望」からご連絡ください。

お問い合わせする

テーマ応募フォーム

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。

ご応募ありがとうございました。

閉じる

このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?

※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。

コメントを入力するにはログインが必要です

人気のブックキュレーターがおすすめ本を紹介! PICKUP!ブックキュレーター

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。