ブックキュレーター映画プロデューサー 叶井俊太郎
いろんな街のタブーと裏側暴露本5冊!
東京には一般の人が決して足を踏み入れてはならないタブーと言われてる場所がいくつかある。何も知らずにそこに入ると何が起こっても自己責任らしい・・・という都市伝説があるんです!そんな知られざる裏東京マップ本5冊がこれ!
- 16
- お気に入り
- 2351
- 閲覧数
-
2年間だけ新橋で働いていたので、昼ごはんによくニュー新橋ビルに行った。ここはなぜか昭和の雰囲気のあるサラリーマンや喫茶店が多い。普段見かけない人たちだな。このビルだけになぜかいる。ナゾだった。新橋の混沌とした雰囲気をうまくまとめてると思う。そういえばスタジオジブリも新橋にあったね。
-
オレは東京目黒育ちなんだけど、上野には53年生きてきて多分20回も行ってないかも。やっぱり目黒から遠いってこともあるよね。上野のイメージは動物園、博物館ですか。ここに数回行ったことがあるだけであとはアメ横に1、2回行ったかな。人混みとごちゃごちゃしてる店がたくさんあってよくわからん。という印象。この本はそんな上野の裏側を紹介。宝石街とスラム街?男色の歴史、謎の風俗ビルという感じでかなりカオスな街みたいなだな。この本読んだらますます行きたくなくなった!
-
この街はプライベートで一度も来たことない!社会人になって白夜書房、コアマガジンに行った時に初めて降りた駅。目黒在住だと新宿より向こうは距離的に行けないんだよな。渋谷、新宿で大体事足りるしさ。だから高田馬場のことは何も知らない。あ、早稲田松竹がここにあるけど、一度も行ったことない。確かに駅前にはビッグボックスというでかいビルがあるが、いまだに入ったことないからよくわからん。この本読んでブルセラ発祥の地ということを知った。
-
東京最後の異界鶯谷
本橋 信宏(著)
この街はいまだに行ったことがない!この本読むと東京で最もカオスな街らしい。上野よりもカオスってことか。駅前にはラブホテルがひしめき、デリヘル嬢がウロウロしてるらしい・・・デリヘル嬢は10代から80代まで。80代?どうやってセックスするんだ?やってる最中に心臓麻痺しそうじゃないか!80代のデリヘル婆さんは見てみたいけど、わざわざ鶯谷までは行けないでしょ。東京にはこういう街もあるんだね・・・
ブックキュレーター
映画プロデューサー 叶井俊太郎(株)サイゾーTOCANA編集部 配給宣伝プロデューサー。『キラーコンドーム』などのホラーコメディ映画から、日本でも大ヒットした『アメリ』まで幅広い買い付けと宣伝をプロデュース。ピクトアップ、日刊サイゾーなど雑誌連載コラム多数。主な著書に映画評論家江戸木純氏との共著『映画突破伝』、『ビッグヒットは五感でつかめ!』、奥様で漫画家の倉田真由美氏との共著『ダメになってもだいじょうぶ—600人とSEXして4回結婚して破産してわかること』など。ノンフィクションやコミックを中心に1,000冊を超える本を所有。気になる本があれば片っ端から購入するクセがあり、自宅の本棚には本が日々増加中。
ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です