ブックキュレーターhonto編集員
大人の学び直しにオススメ!社会人向けの勉強本
大人になると、生活の中心が仕事になる方が多いことでしょう。しかし、目まぐるしく変化する時代をどう生き抜いていくかを考えると、仕事以外でも学ばなくてはいけないことがたくさんあります。「学び直し」とは、社会人や大人になってから自主的に学習をすること。学習する内容はキャリアアップを目指した知識やスキルの習得、趣味の延長での学びなど、きっかけや目的はさまざまです。そこでここでは、今注目されている学び直しに最適な本を紹介します。何を学ぶか、どう学ぶかを改めて見つめ直すきっかけにしてください。
- 23
- お気に入り
- 6959
- 閲覧数
-
自分と向き合いながら、一生学び続けていきたい。しかし、自分1人では悩むことも壁にぶつかることも多いものです。そんなとき、大きな助けになるのが本書。学問的裏付けのある勉強法を完全網羅しているため、自分に合った独学法が発見できるだけではなく、何を、どのように学ぶかについて考える機会も提供してくれます。
-
大人になると、仕事に関わる専門書ばかりを読みがちになるものです。しかし、よい本との出会いは「どう生きるか」「どう考えるか」といったことを示してくれます。本書では、自分を見直し、生き方について改めて考えるきっかけを与えてくれる本を200冊紹介しています。読めばきっと、人生の指針となる本に出会えるはずです。
-
効果的な勉強方法を知りたいけれど、どの本が参考になるかわからない。そんな人にオススメな一冊。本書では、現役大学生や大学教授、哲学者などが勧める勉強法をまとめて紹介しています。勉強法のエッセンスが3分で掴めるので、自分に合ったスタイルが必ず見つかります。徐々にレベルアップしたい方にもピッタリです。
-
「リカレント教育」とは社会に出てからも定期的に行う「学び直し」のこと。情報システムや科学技術の発達により、学んだことがあっという間に過去のものになってしまう現代において、最新の知識のアップデートが欠かせません。変化する時代を生き抜くために必要なリカレント教育の定義や重要性について学びましょう。
-
「全方位」というタイトル通り、歴史や仕事、科学など5つの分野に分けて、読むべき本を300冊以上紹介しています。本書の大きな特徴は、本の注目すべきポイントを深堀して、読むことで何がわかるかをしっかりと解説しているところ。知的好奇心が刺激され、読みたい!という前向きな気持ちにしてくれます。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です