サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 小説・文学
  4. 信念を感じる
  5. 己の技術で生きる!男社会で活躍する女職人を描いた小説

honto編集員ブックキュレーターhonto編集員

己の技術で生きる!男社会で活躍する女職人を描いた小説

女性の社会進出がなかなか進まない日本社会で、特に男性が多いのが職人の世界。この風潮は江戸時代に始まります。商工業者は株仲間を作り、幕府に職業を保障されました。同業者は男性に限り、女性は職業上の身分が認められませんでした。それでも当時、職人として活躍した女性はいて、そんな女職人をテーマにした時代小説を集めました。

3
お気に入り
1325
閲覧数
Myブックツリーを見る
Myブックツリーに追加すると、気になるブックツリーをまとめて見ることができ、とても便利です。さらに、hontoトップで関連したブックツリーが表示されるようになります。

  • てしごと おんな職人日乗 時代小説アンソロジー

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    てしごと おんな職人日乗 時代小説アンソロジー

    あさのあつこ(著) , 奥山景布子(著) , 小松エメル(著)

    女流作家6人による「手に職を持つ女性」を題材にした時代小説のアンソロジー。薬師、色酢造り、値付職人、蕎麦打ち、手妻師、揉み屋。生計のため、あるいは才覚を活かすため、技を磨く女性たちのひたむきさ、悲哀や喜びなどが生き生きと描かれています。清々しくもたくましく道を切り拓く、彼女たちの生き方に励まされることでしょう。

  • ほしい本に追加

    幕末の木曽・藪原で、代々名産のお六櫛を挽く梳櫛職人一家を描いた長編小説です。名匠の父の技を継ぐべく愚直に励む長女・登瀬を中心に、職人の業と当代の女性の苦悩が描かれます。因習に囚われた山中の宿場町で、肉親や親族の相克、女たちの鬱屈が炙り出されます。重厚かつ骨太に構成された文学賞三冠受賞の秀作です。

  • ほしい本に追加

    天保の改革で倹約令を課された職人の葛藤と奮闘を描いた時代小説です。錺職の老舗・椋屋のお凜は幼少より修業に打ち込み、家を切り盛りしていました。男社会のしがらみにもがく彼女と、平戸細工に長けた謎の男・時蔵の奇妙な絆。江戸の町を活気づける大仕事の顛末と、2人の情愛のゆくえはいかに?名を残さず技を遺す職人の重みが沁みます。

  • ほしい本に追加

    上絵師として独立を志す少女の青春小説です。神田相生町の裏長屋で暮らす律は亡き父の仕事を継ぎ、幼い弟を養いながら絵師として修行中。副業の似面絵描きを活かして捕り物にも協力します。葉茶屋の跡取り青年への慕情や、両親を死なせた辻斬りへの仇討ちなど、心揺れる少女の日常が穏やかな筆致で綴られた人情噺です。

  • ほしい本に追加

    江戸で菓子職人を目指す少女の成長を描いたシリーズ小説です。両親を亡くした少女・なつめは、家族との思い出の餅菓子を探す過程で菓子舗の隠居老人と邂逅。自分の手で菓子を作りたい、という夢を抱くようになります。さらに職人一家との交流も経て、徐々に見識を広げていき・・・。ほのぼのとした作風の読みやすい一冊です。

honto編集員

ブックキュレーター

honto編集員

ブックツリーとは?

ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?

テーマ募集中!

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?

お問い合わせ

著者・出版社様などからブックキュレーターの応募などは、お問い合わせフォーム 「ご意見・ご要望」からご連絡ください。

お問い合わせする

テーマ応募フォーム

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。

ご応募ありがとうございました。

閉じる

このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?

※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。

コメントを入力するにはログインが必要です

人気のブックキュレーターがおすすめ本を紹介! PICKUP!ブックキュレーター

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。