ブックキュレーターhonto編集員
読んだあなたも論破王?YouTubeの人気者ひろゆきの本
2ちゃんねるやニコニコ動画の創設者であり、ユニークな考え方で人気を集めているひろゆき。彼は、たくさんの本も出しています。そのどれもが実業家としての豊富な経験に基づいて書かれているので、ビジネスパーソンにとって勉強になるものが多くあります。ここでは、そんなひろゆきの代表的な著書を集めてみました。
- 2
- お気に入り
- 712
- 閲覧数
-
「論破王」の異名を持つひろゆきが、論破について考察した新書。論破の必要性について平易な言葉で丁寧に解説されていて、議論や交渉の場で賢く立ち振る舞う方法も学べます。「ジャッジを呼ぶ」「一歩前に出る」といったテクニックも紹介されているので、そうした場でうまく話せない方に特にオススメの一冊です。
-
2ちゃんねるのトラブル対応や裁判の経験を参考にしつつ、「問題解決」に焦点を当てて解説しています。一般的な問題解決の本とは異なり、「人に押し付ける」「逃げる」など、本書ならではの解決方法が多数紹介されているので、常識にとらわれがちな方にこそ読んでほしい一冊です。
-
人間関係やそこから生じるストレスとの向き合い方について、ひろゆき流の考えがまとめられています。技術が発展するからこそ、今後は人間関係をうまく築く能力が重要になると主張。具体的な対応策が紹介されているので、職場や学校での人付き合いに苦労している方にオススメです。
-
仕事の価値が「時間の切り売り」から「成果主義」へと移りゆく現代における、ひろゆき流の時間に対する考えを解説した一冊。日本では長時間労働が美化されがちですが、この本を読めば時間に対する価値観が変わるでしょう。「明日できることは先延ばせ」「頑張るな」といった主張はユニークで、興味深いものばかりです。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です